皆様、こんばんは。
明日は2カ月半ぶりのゴルフです。その間何もせずよく耐えたものです。笑。
まともにできるでしょうか?
さて、昨日は沸騰ワード10で飛行機にとりつかれた風間俊介さんが航空業界を
レポートしてました。
ANA派のダイアモンド会員である風間さんの最上級会員の威力を見せつける
レポートを見て大変懐かしく思いました。
私もとりあえず、来年3月末までは何とかダイアモンド会員の恩恵を受けたいです。
今回、国内線の空港やラウンジを紹介されてましたが、やはり国際線のラウンジを
早く紹介してほしいですね。
この番組の放送に気づいたのは番組が終わった後のスマートニュースでした。
なので、TVerのアプリを入れて見直しました。笑。
無料で1週間分見られるのが良いですね。
ただし、海外からは基本的にそのままでは見られませんね。
ダイアモンド会員の威力の最初がANAスイートチェックインでしたが、羽田とかの
国内線乗り場にあって、まだ経験していません。
これは、ダイアモンド会員限定で、プレミアムクラスの座席でも無理な様です。
福岡空港の国内線スイートラウンジもリニューアルされ紹介されていましたが、
こちらは、那覇や伊丹とよく似たつくりと内容の様です。
那覇空港はこんな感じです。
伊丹空港は
羽田空港は
まあ、国内線のスイートラウンジはこの3空港しか行ったことがありません。
今はコロナ禍でANAラウンジを閉鎖して、スイートラウンジだけで営業している
ところも多いですね。
あと、番組でも紹介されてましが、搭乗ゲートでのチケットかざしたときの音です。
ピッと鳴るのが普通でダイアモンドだとビローンとなります。
スターアライアンスゴールドやプラチナクラスも違う音がしたはずです。
そう、JALもクラスで音が異なり差別化されてます。
ダイアモンドメンバーが搭乗時にそれ以下のクラスの人が入ると明らかに
違う音がして目立ちますが注意は受けないと思います。笑。
音はこんな感じの音です。
さて、明日はどんなゴルフになることやら。