皆様、こんばんは。
今日から海外在住で日本に住民票のない方の羽田、成田空港でのワクチン接種の
受付が開始されました。
ちらっと覗いてみたら86分待ち、夕方覗くと6分待ちになってました。
まあ、私には元々関係ないことです。
さて、明日から私立病院でのモデルナ接種の受付が開始されます。
アストラゼネカを打ってはみたものの、2回打ってもアルファ株で予防率70%
ファイザー2回やモデルナ2回には大幅に劣ります。
ましてや、今流行中のデルタ株になると35%ととか。
そこで、私立病院のQ&Aを見ると
①アストラゼネカ2回+モデルナ1回
②アストラゼネカ1回+モデルナ1回
③シノバック2回+モデルナ2回
を推奨すると書かれています。もちろんモデルナ2回も推奨です。
モデルナは早くても10月中旬以降、アストラゼネカの2回目がまだいつなのか確定
していませんが、約10週後なので10月前半、なのでアストラゼネカが早ければ
①で、モデルナが早ければ②のパターンで、日本の方と遜色ないように
出来ればと考えているところです。
多分、①のパターンになれば、モデルナを11月に打てばばっちりです。
と考えながら、1回6500円ほどの有料ですが予約しておこうかと思います。
まずは、明日無事に予約できるかですね。
しかし、日本でのワクチン接種は何故関西でしてくれないのでしょう。
関西在住だとどうにもなりません。
関東は隔離ホテルもかなり満室なりつつありますしね。