皆様、こんばんは。

ワクチンに対する疑問が少し出てきましたね。

日本では、アナフィラキシ―症候群が女性に多いとか、痛みがあるとか、発熱するとか。

インフルエンザだって痛みは2日くらい出るし、倦怠感もあるし、何とも。。。

ハーバード卒の日本人のお医者さんが、女性に多いのは気にしやすい女性が、

精神的に不安になって疑似アナフィラキシーになってるのでは?と言ってました。

また、医療従事者が圧倒的に女性が多いことも要因の一つと。。。

確かに当たってる気がします。

もう一つのアストラゼネカは北欧で血栓ができる症状が。。。

タイでは、中国製を保健大臣が1番に接種し、アストラゼネカは1番に首相が接種予定

でしたが、延期となりました。中国製を敬遠したけどそちらよりだめなのか?

タイへは、中国から25日に80万回分のワクチンが入りますが、中国からは中国人に

打って欲しいと申し入れがあったとか。。。日本からはないしね。。。

我々はいつになったら打てるのやら。。。。

さて、日本は検疫を強化するため、4月から1日の入国者数を日本人含めて2000人

以下にすると発表しています。

また、1便当たり100人以下にするよともANAやJALに要請しています。

そのため、エアチケットの予約受付中止しています。

私は、タイ航空で既に予約しましが、がらがらです。

行きは深夜便なので、自腹でビジネスにしましたが、帰りはエコノミーです。

日本滞在はジャスト31日間。さて何ができるのか?

今から、部屋のかたずけと、持っていくものの準備がいろいろと必要です。

日本の入国時は今は抗原検査のため比較的早く結果が出ますが、これが

元に戻ると空港に1日足止めとかになりますし、ホテルで3日間隔離と言うことにも

なりかねません。

日本の感染者数も下げ止まりですし、桜も開花しだしたので益々人出も増えます。

下がるどころか、緊急事態宣言下で第三波とかあり得ますから。。。

フィリピンからの変異株も唯一確認されたのが日本ですから、今後が心配です。