皆様、おはようございます。

昨年の今頃は何をしていたかと言えば、コロナの規制をかいくぐり、シンガポールへ

コロナ前最後の旅行に行っておりました。

作名はうるう年でしたから、2/28,29,3/1とマレーナベイサンズ行ってきました。

たった一人での贅沢三昧に終わってしまったのが本当に残念でした。

しかし、既に1年前のことですが、時間が過ぎるのが早いですね。

その当時は、タイへの入国も14日間の自主隔離で、今の日本より厳しくない規制

でしたので、毎日検温しながら、マスクして出勤しておりました。

そのころはタイ人もマスクをしておりませんでした。

実際、3月の後半に非常事態宣言が出された時にはマスクは手に入らず、その1年前に

日本からPM2.5用に取り寄せていたマスクが功を奏しました。

結局、わが社の購買は全くマスクは購入できなかったのにはまいりましたね。笑。

私のマスク5000枚がなかったらどうしてたのでしょうね、と今更ながら思います。

その後も私の独自ルートで中国からマスクを取り寄せ3から4カ月を乗り切りました。

今は、個人で手配させて会社では着用にさせています。効果は不明ですが。。。

 

現在のバンコクと言えば、大麻の栽培などの緩和が進んだせいかはわかりませんが

麻薬が横行してる感じです。特にノムポンと言う薬で死亡する例が後を絶ちません。

それとタイも軍事政権によるクーデターで成り立っている国であり、ミャンマーが

批判されるとタイも同様に非難の矛先が向くと言う関係にあり、ミャンマーの外交官が

タイへ来て会談を申し入れたりしています。

タイには200~300万人のミャンマー人がいると言われており、そのうちの200万人が

不法入国、不法就労です。

先日もこういう人を罪を問わないので登録するように呼び掛けられたところ160万人が

登録したとのことです。ある意味北の国境がざるです。

タイの第二波の要因もこのざるが原因です。空港とえらい違いです。

ちなみに、タイの建設現場に行けば、直ぐにミャンマー人にぶつかります。

タイ人は既に3Kの仕事はせず、ミャンマー人やラオス人が担っているため、

こういう労働者を強制帰国させられないのです。笑。

そうして、タイにはとても多くのミャンマー人がいますから、軍事政権に対する反政府

デモにも賛同して、集会が活発になってきているのも事実です。

ミャンマーは国際的に孤立感を一層強めそうであり、日本やタイからの投資の減少が

加速するのが懸念ですし、金曜日には株式のバブルは弾けましたし、

この先どうなっていくのでしょう?。

日本の検疫も西村知事とかが今更ながら強化するべきとも言ってますし。

4月に本当に帰国できるかも心配になって来ています。

昨日のバンコク

相変わらず強烈な曇り空。いやPM2.5の靄。

昨日からタイは夏季に入ったとのことです。少しずつ雨も降るかな?

続いていつもの写真スポット。

お口直しに綺麗なお姉さん撮影中。

もう一枚。たまに綺麗な人がいます。中には男の人も。。。賑わってます。


さて、今日も散歩へ行ってきますかね。