サワディ ピーマイ カップ
コーハーイ ミー クワームスック ナ カップ
新年あけましておめでとうございます。
良い年であります様に!
と言った意味のタイ語になります。
本年もどうぞお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
昨日と同じ場所でパチリ。
皆様、新年をどの様にお過ごしでしょうか。
私は、あい変わらず、新年と言う実感のないまま時間が過ぎていると言う感じです。
今日のバンコクの気温は何と17度。涼しいと思ってましたがそこまで低かったとは。
今乾季で最も低い気温だそうです。
今日は、正月早々朝から会社とweb新年会を1時間して好きかってな話題で皆お酒を
飲みながら過ごしました。
私は、その後いつも通り6kmの散歩をしてシャワー浴びて洗濯が終わったところです。
現在、「逃げ恥」を見ていますが、どうもネットの繋がりが悪くて全チャンネルが頻繁に
止まる感じです。
そんでもって、現在は何もすることなく暇を持て余してます。笑。
今日のタイの新規感染者は、279人で6人が入国者の隔離検疫組、257人がタイ人、
16人が外国人労働者です。
あっと言う間に、タイ人の感染者が急増しています。
タイ人は、3Kの仕事をする外国人労働者の責任と言いますが、現状は、どう考えても
タイ人の気の緩みから来る感染拡大が続いているのは明白です。
最近は反政府デモもコロナ感染拡大でかき消された様に静かです。笑。
昨日に続き、車もバイクも人も少なく街は快晴で快適です。
これが続けば良いのか?ちょっぴり寂しいと言うか、ただ時間だけが過ぎます。
とりあえず、滅多にメールを寄こさない嫁から
「新年あけましておめでとう。今年もよろしくお願いします。
お互い体調に気を付けて頑張ろうね」
と言う内容のメールに少し元気が出ました。笑。
さあ、今年も頑張ってまいりましょう。
ニューノーマルで考えると、国同士を今まで通り簡単に行き来できることがノーマル
でなく、きっと、今の様に難しいことがニューノーマルとして当たり前になるのでは
ないかと思うようになりました。
よって、いろいろ考えても仕方なく、困難を困難と考えず当たり前に考えれば、
一時帰国に5週間休もうが気にせず当たり前と考えていかねばと思います。