皆様、こんばんは。

タイの非常事態宣言が1カ月延長されました。

本日の感染者数は9人と増加後に初の1桁まで下がりました。

しかし、その上での延長です。

日本で言えば、ゴールデンウイーク明けと言っているのが5末になり、

更に5末手前でもう1か月で6末までと言う感じでしょうか?

日本の皆様耐えられますか?

まあ、全中、インハイ、など夏の行事が早く開催以来初めての中止を

発表している現在、練習不足でケガするとかは建前で、実際はそれでも

まだコロナは収まらないと言うことを予想しての決断でしょう。

と言うことは最低でも6末でしょうね。

日本の入国に関しても一層厳しくなっていますからそうなんでしょう。

ちなみにタイの非常事態の継続に関して

①海外からの飛行機の到着の禁止を1カ月延長。

②22時から4時の外出禁止令を1カ月延長。

③他県へまたがる移動の禁止。

④10人以上の集まりやパーティの禁止。

この4つを基準とし、明日の閣議で、商業施設の閉鎖の一部緩和。

5/1、3,4の祝日のまたもや移動が決定されます。

昨日も書きましたが、日本もゴールデンウイークやめにしたら良かったのに

と思っていたところでタイでは移動。日本は逆に延長とか言ってます。

完全に他県への移動をシャットアウトしていれば、別に休んでも構いませんが

未だに移動が激しい日本において仕事休んで人々を放置する方が厄介。

何も強制的でないから、従わないし、未だにパチンコ屋さんがやってるようです。笑。

流石にあれだけ入店に並んではいけませんよね。

さて、我々も1カ月延びことで結構ショックです。

巷の会社休業しているところはほとんどが給与75%です。25%カット。

その期間を経て、雇調金の様なシステムで62%が支給される38%カットに至ります。

最後は解雇されて社会保険で50%当たると言う仕組みです。

以上の2段階目まで進んでますし、とっくに解雇された方も200万人くらいいるでしょう。

こんなタイですが、何とかウイルスを食い止めている状況です。