皆様、こんばんは。
とうとうタイも日本からの飛行機搭乗に関して、3日以内の健康証明書と10万ドル以上の
保証額を補償する健康保険の加入を示すものを示さないと搭乗券を発行しないと言うことに
なりました。またパスボートで過去14日間の移動履歴を確認し、危険感染地域の渡航が
確認されれば、それだけでアウトです。
72時間以内の健康証明書(PCR陰性の使用子がいるのかは不明)が今の日本では取得困難。
10万ドル以上すなわち1000万円以上の保証額⇒一般には500万円までで無理。
と言うことで、タイから国外に脱出したら戻れないと言うことになりました。
これをクリアーした場合飛行機には乗れますが、タイに到着したらどうなるのか?
基本的に簡単な温度センサーでモニターで体温を確認され、入国の際にイミグレで渡航履歴の
確認と電話番号、メールアドレスの記入、更にはAOTのスマホアプリをダウンロードして
個人情報を入力し、監視下に置かれないことには入国を拒否されます。
これらはタイ時間21日の午前0時から適用されます。
これらをクリアして入国した場合、日本人だと14日間の自宅待機の協力を要請されます。
まだ、日本人は協力にとどまっていますが、何れ強制になるでしょう。
別に自宅待機の強制は私にとっては構いませんが、それ以上に日本からバンコク行きの
搭乗券発行が難しそうです。笑。
これが解除されるまでは日本からの渡航は実質不可能でしょう。
早く解除されることを望みます。
一方、ANAではプレミアムポイントの2倍キャンペーンをして少しでも搭乗してもらおうと
しています。期間は1月1日から6月30日までの搭乗分です。
私の場合、ANA便だと既に15789ポイントあるので、自動で倍の31578ポイントになるはずです。
4月中はキャンセルですが、4末に搭乗できれば、52630となり、これでSFC修行は終了です。
しかし、SFCなど既になっているので意味もなく、6月に2回くらい乗れれば、一気に
ダイヤに近づける可能性はあります。
プレエコで日本の往復が、10526ですから、21052×2=42104となりますから、
52630と足したら94734となり、沖縄往復便を1回追加すれば終了です。
こんなペースで搭乗できれば、昨年の半分のペースと金額で達成できます。
この先、コロナがどのようになるのかはわかりませんが、6月まで収束しないと前にも書きましたが
世界的にやばいです。オリンピックどころかリーマン越えの経済がたがたになりますから。
カブ君にしても、こういうときこそすべての人が殆ど取引しなければ、下がることもないのですが
儲けたい人がいますからどうしても売って買いが始まると終わらないのですね。
まあ、面白い仕組みですが、笑えるくらいの大損です。楽にレクサス買えちゃいますね。涙。
まあ、再びこつこつ貯めるしかありません。
さて、こんな世の中が大変で帰国もできそうにない中、子供が高熱と腹痛などで入院。
インフル陰性、いろいろ検査した挙句、最終的には急性虫垂炎ですが、好酸球性食道炎と
言う難病も併発してます。
とりあえず、炎症を抑えて、一度退院し手術になる見込みです。少しほっとはしてますが。。。
それを娘が見舞いに行くと言ったましたが、娘の病院ではマスクがなくてやっぱり看護士さん
や医師さん達は病院からのマスク供給なしで仕事されてるそうです。
本当に日本にはマスクがない様ですね。買占めにはしり過ぎなのかもしれませんが、
健康な人が予防にマスクし過ぎが、マスク不足、更に医療従事者への供給不足になつています。
本当に必要な人たちが使えないのはやっぱり問題ですね。
シンガポールの様に明確に国が指示すればよいのでしょうけど。中途半端です。
中途半端と言えば、中国からの渡航者の入国禁止が遅すぎたのが一番の失策でしょう。
やっぱり、台湾や香港、シンガポールなどの様に早く鎖国しないと。。。。
オリンピックは選手の方からも練習不足や環境に不公平があるなどの苦情も出ている様なので
多分、なくなるでしょうね。
力技で、通常通りに開催されれば、それはそれで、日本は褒められると思いますが、
やっぱり、世の中の90%以上の人が無理とうすうす、いやはっきり思っているでしょうね。
今日は個人的にも、国的にもいろいろとありましたが、明日から日本三連休。
私は単休。でも明日は帰国される関係会社の社長さん方とゴルフでくつろいできます。
昨日からタイのマッサージ屋はオール閉店ですので、ゴルフの後のマッサージは当分
出来そうにありません。
タイ人の間ではバンコクが封鎖されると言う噂もあり、買占めと地方への脱出を図る者が
増えそうです。
さて、明日は何が発表されるやら。