皆様、こんばんは。
先日の帰国の際はこれも一つの主目的でした。
そう、ヤフオクで落札したHOゲージ珊瑚模型のキットの組み立てです。
蒸気機関車の真鍮キット、しかもHOスケールは初めてです。
下に見えているのは1/45のディアゴスチーニのD51です。
これと比べれが格段に小さく部品が見えません。笑。
ちなみに、キットのまま組むと手摺と解放テコ、エアホース以外はありませんので
あとは全てロストワックスパーツの追加です。
ステップや、暖房用ホース、ホース受け、標識灯、標識灯受け、配線などは
使いしたもので、一つ一つが意外と高く、全部組み上げたら元のキットが楽に
買えるくらいパーツにお金がかかります。凝れば凝るほどたまりませんね。
まあ、それがオリジナルを作るということになっていいのかも。
次回は正月にまたコツコツと進めます。それまでにドリル刃や必要なものを購入
してそろえておかなければ。。。