皆様、こんばんは。

今日のバンコクはゴロゴロと遠くでなっていたのが近づいて

そして「ドンガラドッカーン」

中々迫力のある

しかし、これだけ雷がひどくなるのは久しぶりです。2年ぶりくらいかも。

昔の雨季は毎日のようにドンガラやってましたが、最近はほとんどありません。

まず、昼間なら空が真っ暗になって風が出てきて相当に危機が揺れだします。

そして、ぽつぽつと降り出したと思ったらすさまじい豪雨となります。

それと同時に雷も近づいて去っていくという感じです。

雨の降っている境が明確に分かるという表現がタイへ来て初めて知りました。

10年以上前の話ですが。

要するに、5m先は土砂降りで自分のいるところは降ってないという感じです。

もちろん、それだけ近づいたらびしょ濡れですが、部屋にいると雨が近づいて来るの

がわかります。

今日は数回停電しました。その合間に外へカメラを向けて4K動画を撮って

静止画をキャプチャーしてみた次第です。

動画をアップすれば音も鳴るのですがね。まあ、それは後程。