皆様、こんばんは。
昨夜は鼻が詰まってあまり寝られず、バンコクへ戻ってんからいろいろと
後片づけをして昼まで寝てました。
さて、今回の強行スケジュールを振り返ってみます。
5/11(金)21:00ホテル出発⇒スワナプーム空港着21:50
    ビジネスカウンターでチェックイン、結局アップグレード席なく
    プレミアムエコノミーで行くことになった。
    ミラクルラウンジへPriority pass利用で入室。
    ラウンジインビテーションは使わず。
5/12(土)NH808 BKK 00:30⇒NRT 8:40
    中央座席から通路側に変更できて少しラッキー。  
    成田空港発 9:00⇒羽田空港着 10:00第二ターミナル
    リムジンバス3100円
    少し見てまわって11:00に昼食 ジューシーハンバーガー1180円
    12:00に保安検査通過、
    カードラウンジへANAアメックスカード利用。
    NH473 HND 13:05⇒OKA 15:45
    初めて沖縄県へ足を踏み入れる。チョー蒸し暑い。
    修学旅行生を横目に1階から4階まで見て回り、モノレール使って
    赤嶺へ行き無料バスでウミカジテラスへ
    那覇16:10⇒赤嶺16:15 150円
    切符面のバーコードを翳す変わった切符。ICCOCAは使えず。
    赤嶺16:35⇒ウミカジテラス16:45 無料シャトルバス
    帰りは17:30発予定
    ウミカジテラス散策。暑さに汗だく、急遽タクシーで那覇空港へ
    タクシー代、1390円くらいと聞いたが渋滞で1670円になる。
    ウミカジテラス17:10⇒那覇空港17:35
    さて、夕食にソーキそば860円(思いのほかおいしくない)
    お土産 紅イモタルト大1小2、塩ちんすこう小2で3670円
    18:20に保安検査通過しANAラウンジへ
    帰りは国際線がビジネスクラスのため国内線もラウンジ利用可。
    19:00搭乗
    NH476 OKA 19:20⇒HND 21:40
    国内線⇒国際線バス引継ぎバスへ
    22:00⇒22:20に国際線ターミナルへ
    保安検査もイミグレもガラガラにつき直ぐに出国。
    最近、バンコクではスポーツドリンクの入手が困難で自販機で
    アクエリアス500ml×4本購入 640円
    ANAラウンジで軽食を食べる。
5/12(土)23:45搭乗
5/13(日)NH849 HND 00:05⇒BKK 04:35予定だが
    なんとBKK到着3:59 イミグレもガラガラでファーストレーン券
    も使わず。これで3枚も溜まってしまった。
    今後、イミグレが混んだ時に使うことにする。
    バックは預けてないのでそのまま外へ出る。しかし運転手には4:30と
    しか言ってないので来ているか?ちゃんと来ていました。
    沖縄が蒸し暑いといったがバンコクもたいがい暑い。笑。
    土曜日は38度だったらしい。沖縄の28度とは比較にならないが
    なぜあそこまで暑いと感じのかがわからない。笑。
    04:20に車に乗りホテルへ、ホテル着04:50
    結構早くついてしまいました。
    シャワー浴びて後片付けして、シックスパッドして少し横になって
    ミスデビルを見て、8:00頃から朝食を取りに出るとともに
    ベッドメイキングを依頼する。
    食事から帰ってきたらベッドメイキング完了し、くつろげる。
    そのまま、昼まで寝て終わり。
    エアチケット、バンコク⇔那覇 プレミアムエコノミー139100円
    バス3100円、モノレール150円、タクシー1670円
    交通費合計144020円、食費+お土産6350円 150370円
    これにタイバーツでチップ300バーツ=1026円
    総計151396円+アップグレードマイル18000マイル使用。
    獲得マイル=10786マイル、プレミアムポイント=13342ポイント
 
これにより累計プレミアムポイント54368ポイント=来年度プラチナステージ
獲得ポイント50000ポイントに到達。
この恩恵としてスーパーフライヤーカードへ入会可能。
優先搭乗、優先手荷物、ANAラウンジ利用、優先航空券の手配
ボーナスマイルが95%すなわち100マイルの飛行で195マイルとなる。
スターアライアンスゴールドステータス。(同上+スタアララウンジ利用)
ということで、エコノミーでも上記が優遇される。
こんな感じでとりあえずSFC修行は終了です。
この倍の100000プレミアムポイントでダイアモンドステージになります。
これは流石に全てに優先されています。ファーストと同じ扱いです。
しかし、100000ポイントはきついです。
この半年の搭乗クラス及び回数をもう半年継続する必要があります。
でも、搭乗の時に10人以上おられるのはびっくりです。どんだけの乗ってんねん。
と、まさにそんな感じです。年間飛行機代に200万くらい必要です。
それではおやすみなさい。昨日のブラックペアンはいまいち。