皆様、こんばんは。
日帰りで沖縄行ってきました。
まず、沖縄の印象は本当に日本?
飛行機から出るなり何という蒸し暑さ、
確かに今日は27度位になってます。
でも、連日35度を超えるバンコクから来て、半端なく暑いと感じいやになりました。
また、エアコンが空港とかで効きが悪いので遥かにスワナプームの方が快適。
沖縄は匂いがしないのでまだマシですが、
少し歩いて汗だく。下着の替えはあるものの暑すぎです。
ということで第一印象は波田用高?のちょっちゅね、ではなく波田陽区の残念です。
本当は具志堅用高ですから。笑。

イメージ 1

ゆいレールに乗って赤嶺へそこから無料バスでウミカジテラスへ。

イメージ 2

イメージ 3

海はやっぱり綺麗です。
テラスも綺麗ですが、外人ばっかりで、嫌になりました。
ヂーン、ガオリン、コンファランばかり、
そして暑くて上から降りてくるのは良いが上がりのバス停まで汗だく。
バス待たずにタクシーで空港へ。

イメージ 4

途中真上を飛行機が。

イメージ 5

空港の琉球村で試しにソーキそばを。
860円、意外と高い。
ソーキの部分は大きいだけで食べるところ少ないし、麺はそばと中華そばの合いの子見たいではっきり言ってマイアロイです。
これも波田陽区ですね。
それより昼のハンバーグが良かったです。

イメージ 6

那覇空港も最後はちっちゃなANAラウンジでくつろぎ羽田空港へ。
羽田空港は立派なANAラウンジで軽食と時間つぶしです。

イメージ 7

それではおやすみなさい。