漸く、わが家のガレージにもカーポートが付き雨ざらしでなくなりました。
長い間自転車屋に預けて調整していた自転車を昨日取りに行ってきました。
それを今日は、朝からリアの泥除けを取り付けて調整し漸く濡れた道でも
乗れる状態になりました。
こんな感じです。

もう少し泥よけとタイヤのクリアランスを左右方向でとらなくては
ならないと思っています。
右側から見ると

クランク周りのTAのギヤがランドナーを醸し出しています。
斜め前から見ますと

ちょっとライトがないのが?気になるところです。
ライトとテールランプを取り付ければ夜も走れます。
こぎ出しはとてもランドナーとは思えないロードレーサー並みの
軽い出足です。軽合金リムにラージハブ、そして軽量タイヤの恩恵は
大変大きいです。
さて、随分前に豪語していた小指で持ち上げられるか?と言うことですが、
私自身結構昔のことで不安でした。
しかーし、結論を言えば、キャリアを付け、泥除けを付け、スタンドを付けて
今迄より1kgは重くなっていますが余裕で小指で持ち上がります。
もちろん足の小指ではやったことないので?ですが。。。笑。
ということでほぼ完成しましたので乗りながら微調整して更に仕上げたいと
思っています。