考えるだけならただなので今年のブリード予定を考えて見ました。
今手持ちの成虫自体たいしたものはありませんが
これから♂82mmアップ、♀55mmアップを目指したいです。
①Dゴールド80系統 ♂80.5mm×♀54.9mm(親77×49)
②Dゴールド80系統 ♂77.0mm×♀53.3mm(親77×49)
③Gゴールド82系統 ♂78.5mm×♀53.8mm(親71×50)
④Gゴールド82系統 ♂78.0mm×♀52.8mm(親71×50)
⑤Gゴールド84系統 ♂73.0mm×♀46.0mm(親84×52)
⑥プラチナ73系統  ♂68.5mm×♀46.5mm(親73×46)
以上の6種類では飼育できる頭数には限りがあるので
①③⑤位を各々20頭の合計60頭くらい取れればベストかなと思っています。
いずれも5月初旬セットの6中~6末割り出しで考えています。
まあ、セットするぐらいは大して苦労しないので、全てをセットして各20頭くらい採って
合計120頭。これらから60頭位を選別して残りを余品として皆さんに飛ばすことも
一つの方法でありかもしれませんね。
まあ、元々の親サイズからすれば今年のブリード計画する種類は全て大きいのが
出ていますから期待が持てます。
Gゴールド84系統は幼虫からの飼育なのでどういう大きさになるかは未知です。
今後がいずれも楽しみです。