そろそろ27gを記録した早期蛹化の♂が羽化するものと思っていたらまだしません。
このまま真っ黒黒助になるのかどうか微妙になってきました。
今晩羽化しなかったら☆になりそうな雰囲気です。とりあえず放置。
 
それでもって今日はこれ以上の鍬ネタはありません。
 
それよりも朝から小雨が降って寒い中、住宅メーカーの打ち合わせに行ってきました。
希望を伝えていたプランが今日出来上がったからです。
 
これで2メーカー目となるプランですが、何となく前のメーカーとよく似ています。
そして、良いところ改善して欲しいところ似たり寄ったりです。何よりも予算オーバーになりそうなところ。
これが一番の要改善ですが、それよりも自分たちの希望がまず一番です。
ちょっと屋上をとろうとして太陽光パネルの発電量が足らないところなど要改善です。
 
自分で簡単に設計した方が早いのかな?
 
本当のことを言えば、もっと斬新な私なんかに創造出来ないようなプランを出してもらうとうれしいのだが
中々しばりがあって何処のメーカーもいきつくところは同じなのかなと思ってしまいます。
 
3社くらい出させて良いとこ取りで一つのメーカーにさせようかとと思うところです。
基本となるイメージは得られたので、そこから自分流に設計してみたいと思う。
 
別に建築士の免許があるわけでなく何も知りませんがささっと書くぐらい直ぐに出来るので
そう言う案を投げかけてみたいと思います。