今年は♀の著しい早期羽化に見舞われながらその中でも14.8gの♀が先月蛹化した。
しかし、今日帰って菌糸瓶を見てみると真っ黒くろすけになっている。
そう☆になられたのだ。
原因は菌糸の著し劣化?水分が壁面から蛹室に入ってカビが発生しているよう。
もちろん、先に☆になったんらそこから劣化したと言うことも考えられるが、何れにしても
今年最も大きかった♀が☆になったことから残りは雑魚だらけとなってしまった。
それも殆どが羽化ないし蛹化しているから手の打ちようもない。
今年のDG77sp系統とGG82系統の2系統の♀は完全に全滅と見て良いだろう。
こんなに結果が早く出ると飼育のおもしろみも何もない。ただ800ccの菌糸瓶が余るだけ。。。
と言うことで今産卵セット中のGG82の♀に期待を残しているが、どうも卵を産んでいるようには
見えない。そろそろ冬支度かもしれない。
よって、今年の鍬形飼育は終結宣言です。ってことになりそうです。がっくりです。