訳のわからないタイトルですいません。
さて、今、沖縄地方に近づいている台風15号が近年ない風雨と発表されています。
何回もこのブログでは異常気象について話をしてきましたが、「経験のない」とか「近年ない」とか
「想定外」とか流行語大賞になりそうなくらい飛び交っています。
このまま、今まで経験のない被害へつながるのが恐ろしいですね。
今までは冗談ぽく言っていても、ここ数年ではそれが冗談ではなく現実になります。
地震もそう、津波もそう、竜巻そう、雷もそう、豪雨もそう、洪水もそうです。
バーチャルリアリティーに慣れている人間にとっては、現実は受け入れられないのではないかと
ふと考えてしまいます。もちろん過去の経験値で判断しても同じことかもしれません。
とにかく、被害が最小限にとどまることを祈るのみです。
それはさておき、前向きで言うならば想定外の大きさのオオクワが飛び出てもおかしくないと思いませんか?
前にも書いたことを忘れしまって、もう一回書いているかもしれませんがそれは勘弁いただき、
♂93mmとか♀62mmとかの異次元オオクワが出てもおかしくありませんよね。
前向きにそう言うのを期待しましょう。
♂で1本目交換38g、2本目48g、3本目52gとか
♀で1本目交換20g、2本目23g、3本目26gとか
出れば可能性ありますよね。
でもこんなのがどこかで出た時には、我々は何だったのかと落ち込むだけですが、
そう言うのは期待したいですね。二歩先へ出でる人がいて欲しいです。
そして、そういう2歩くらい先へ進むものがあってもいいかなとおもいます。
♂の88mmとか♀の60mmとかは今年中に出そうですがそこで上記のような大きさがでれば
本当にすごいと思いますし恐ろしいと思います。