今日は、吉田沙保里の準決勝を見た後、だらだらと初戦からの様子や3位決定戦やらを見て、
その後漸く吉田の決勝をみて感動することができました。
そのあと、表彰式を見て、ボトルとの200m決勝を見て、バレーボール女子を見ながらなでしこジャパンの
チャンネルに切り替えながら見ていました。
残念ながらバレーボールは惨敗で次の3位決定戦も厳しそうですね。高さの壁が大きかったですね。
なでしこジャパンは前半の動きの悪さが最後まで足を引っ張ったという感じですね。
今まで、川澄はなでしこの中では前から可愛いだけだと思っていましたが、結構どうして、足も速いし
突破する動きもいいし、やっぱりしっかり活躍しているので実力があると思い関心しました。
それに引き替え他の選手はいまいちパスのタイミングや距離感が合わずに最後まで点につながらなかった。
まあ、アメリカに善戦し、フロッグでないところを見せつけたので良かったと思います。
ボルグの決勝はやはりすごいですね。197cmの長身が全力で走るのだから当たり前と言えば
当たり前だがやっぱりすごいです。
さて、私の方は、なでしこを見た後、少し全米プロゴルフを見て寝なければと思いつつ6時頃に寝る体制に
はいり、少し寝て7時半に起き、8時20分頃会社を訪問したら、だれも来ていない。
いつも早い人が今日は出張だったのだ。早いときは7時半には来られているのに今日はオリンピックもあったためか他の人も遅い。
入り口で待つこと40分して漸く鍵を開けられる人が出社して中へ入れました。
とりあえずホットコーヒーを2杯ほど飲んで少しでも目を覚まし、課題の分析のまとめなどを開始しました。
何となく体はだるいながら持ちこたえました。
そして、帰りの新幹線の中では寝ようと思いながらもなかなか寝付けずに帰ってきました。
帰宅すると、まだ何も届いた様子がありません。しかし、子供が「ばかでかい荷物が来た」といい、
「それでどうした」というと「お父さんかお母さんは」と聞かれ「不在だと」答えるクール便だから持って
帰るとのことだった。
「俺宛に来ているのだから電話して確認しろ」といい、その場はそれで終わり。
しばらくすると嫁が帰ってきて食事を取ろうとしていた。そのうち、外にトラックの止まる音もし、
外を見るとクール便の車が止まっている。
玄関で待ち受けながらしばらくするとインターフォンが鳴り、居間にいた嫁が取る。
すかさずそちらへ行くと鬼のような顔、玄関の外で荷物を受け取、り中へは入れず箱から瓶だけ出して
玄関のラックへ収納。見かけ上は判らないような状態になりました。
その後箱を潰して玄関の隙間に入れておしまいです。
結局全部バレバレの状態となりました。やはり子供が最大の敵、時にはちくりも入れるから困ったものです。
先日買ったカメラは今のところ内緒になっていますがきっとばれているでしょう。
今日は早く寝て、明日は朝から瓶交換に励みたいと思います。
しかし、今現在眠気は飛んでしまっています。こまったこまった。