今日は娘の自転車が芦屋川駅に置き去りなので歩いてとりに行きました。
青空の広がる大変良い天気です。
行く途中に見た目は桜でキンモクセイのようなにおいのする木が公園にあったので撮ってみました。

芦屋川に到着すると青空が綺麗だったので撮ってみました。
芦屋川から山並みを見るとこんな感じです。

海側はこんな感じです。

今日は芦屋川の川縁を歩いてみました。

このあたりは水深3cm位かもしれませんね。
こどもが水遊びするのに丁度良いですが、今はかんかん照りなので殆どいません。
夕方になると多くなると思います。
そして駅の駐輪場で自転車に乗り阪急沿線を走ってみました。
するとなにやらどこかと同じにおいがします。どちらかと言えば臭いいやなにおいです。
そう、目の前にタイ料理屋さんがあるではありませんか。

暇があれば嫁でも連れていくか?まあ、来ないでしょうが?
このあと、あるマンションへ行くところの坂をとにかくママチャリで登ってみようと決心し
決行しました。絶対上まで上がるという強い意志を持って登りました。
これ以上こげないような状態になると、まず腕の力で自転車を引きつけて脚力に伝えます。
これを最後まで貫くことで何とか登れました。多分普通の人は登れない。いや登らない。電動アシストでも無理。
しかし、予想以上の疲労です。腕、足ともに乳酸たまって頭はふらふらし、そのあと急激な下り坂ですが
こいつもふらふら。 そしてマンションをチラ見して今度は別の上り坂を登って頭ふらふらで
下り坂を家まで向かいました。
途中、踏切や信号で待ちましたが、足がぶるぶる言って片足で立っているの辛い状態。
ほんまにさっぱりです。いくら50前でも情けないですね。
汗だくで帰って、水のシャワーを浴びてしばらくすれば気分悪さは収まりました。
しかし、体中みいってしまいました(筋肉痛)。
おかけで徒歩と自転車で1時間以上外に出ていたため腕がまた一段と黒くなりました。
その後、まだ一ヶ月しかたっていないのに暴れていたGゴールド82系統の♂を瓶交換しました。
前回23.4g今回24.5gと暴れていた割には増えていました。とりあえず割り出しから3ヶ月と10日
ですから、ヨシとします。
あとは、菌糸瓶を20本ばかり発注し来週末交換予定です。
それよりもね単身赴任の準備をしなければ。。。。