日本も相当暑い日が続いているようです。
また、九州の方では台風が近づいて再び大雨の予想。
一難去ってまた一難と言いますか、想定外と言いますか、それとも経験のないと言いますか、
こういう言葉が東日本大震災以降数多く聞かれます。
本当にどうなってしまったのでしょう?
タイでも昨年は北のほうからの大洪水で日本の企業が休業に追い込まれたのも耳に新しいと
思います。
タイは今は雨季でこれからますます雨季へと入っていきます。
今日はバンコクの方では大雨でスワンナプーン国際空港へ向かう道では大渋滞していたようです。
そうもタイでは大雨=渋滞です。私もかつてバンコクに住んでいたときにたかが15キロほどの
道のりに5時間掛かったことがあります。兎に角酷い渋滞です。
ですから一刻を争う命に関わる怪我や病気には絶対になってはいけません。
これだけは注意しないと絶対にいけないところです。
救急車が走ってきても避ける場所がなく進めない。だから医者の免許を持ったポリスがバイクで
駆けつけると言うのがありますし、出産時に立会い赤ちゃんを取り上げるの有名です。
バンコクの病院は日本人が行くようなところは至れりつくせりで且つ技術も日本より高いと思います。
しかし治療費も莫大に高く豪華ホテルと言ったところでしょうか。
さて話は元に戻りますが
ぎらぎら太陽です。
イメージ 1
もう一枚
イメージ 2
あまりにもの暑さと透き通る空の青さに今いる会社の中でぱちり。
この屋上から見える多くののプラントです。
イメージ 3
緑の中に巨大な石油化学プラントが点在します。
本当に暑い一日です。
帰国まで後3日ほどになってきました。気を緩めずに乗り切らねばなりません。
兎に角頑張ろう。