今日は昼までは天気がもつかと思っていましたが結局もたず。
真っ黒な雲が広がり外は昼間なのに暗く、昼食をするときには吹きさらし状態でした。
でも、食事終わった頃には一旦あがったので散歩に出ようかと思ったがやめにしました。
そんな感じでしばらく雨はやんでいましたが、15時頃になると再び外が真っ暗に、雷も鳴り出し
土砂降りになりました。風も強くて本当に大気が不安定な気がしました。
しかし、帰る頃にはやんで、傘も使わずに帰ることが出来ました。
途中六甲の山並みに真っ白なもやがかかっているのが見えました。
その先にまた黒い雲があるのでまた降るのかと心配しましたが大丈夫でした。
さすがに雨が降ると気温も少し下がって、心地よい風を受けて歩くことが出来ました。
そうこうして帰宅すると家には誰もいない。嫁と次男がいないのは判っているが他の子供もいない。
20時になっても誰も帰ってこないので作り置きの食事を一人でとりテレビを見ていると嫁が帰宅。
大学生が21時、高校生が21時半、中学生が22時半に帰ってきた。
我が家では帰宅時間に逆転現象が。。。
帰るのが遅いのはいいが、早く寝て早く起きてくれ。。。
22時半から一人ずつゆっくりフロにはいるな。。。ホントに、ガス代も馬鹿にならないし。
頼むから2時まで起きてるな。。。そんなに待つと嫁が熟睡状態になるから。。。なんのこっちゃ。
やっばり、子供は早寝早起きして、朝からきっちり勉強して欲しいと思います。
明日はまた朝から東京へ向かいます。地震もあったし、静岡で豪雨もあったし、大気も不安定で
心配ですが行ってきます。