今週は金曜日にでも東京へ出張し、週末は日本では2年ぶりとなるゴルフをする予定です。
天候が雨マークというのが気になりますが、なんとしても晴れて欲しいものです。
その後は、またまた連続で東京へ出張し、来月はベトナムを1週間程度出張してくる予定です。
いろいろと今から計画していかないとダメですね。
今まで東南アジアは、タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、近場では上海、青島、北京に一週間~1ヶ月程度の出張はありますがベトナムは初めてなので言葉も雰囲気もわからず心配です。
タイには3年くらいすんでいましたのである程度判るのですが、英語がいまいち苦手なだけに、中々大変かも。
飛行機も直行便なら5時間、乗り換えなら10時間程度かかります。
直行はJALとベトナム航空、乗り換えならタイ航空、シンガポール航空などがあります。
JALも伊丹発成田乗り換えというのが結構あって安いけどじゃまくさいですね。
私は、シンガポールエアラインが設備もCAもしっかりしていて好きです。
会社の人たちは保証がJALが高いからと高くてもJALで行く人が多いです。
でも、普通に乗れば間違いなくシンガポールエアラインはgoodですよ。CAも綺麗だし。
シンガポールのチャンギ乗り換えか、タイのスワンナプーム乗り換えか、成田乗り換えか?
やっぱりチャンギかな。空港も綺麗だし第三ターミナルは広くて綺麗でとにかく立派。くつろげる。
でも時間のことを考えればJAL。ただスターアライアンスでないしマイレージがばらばらになるのが難点。
さてどれで計画をくもうかな?
そろそろ組んどかないとぎりぎりだと上司の承認時点で文句言われるから早めにしないと。