私は毎年、神戸の生田神社(藤原典子が挙式した神社)へ行くようにしていますが、家族は明日、
近くの神社へ行くようですが、明日から私は仕事なので一人で行くことにしました。
ここ、2、3年はずっと一人ですが。。。
家を出て、阪神電車に乗り込み六甲の山並みを見上げると、今にも雪が降りそうな天気で山頂付
近は雲に覆われていました。各駅停車のドアからは冷たい空気が入り込真昼ながらみ寒さを感じ
る日でした。
丁度、阪神芦屋駅から山側を撮った写真がこんな感じです。(もっと暗く感じたのですが、、、)

電車は三宮で降りて徒歩で生田神社へ向かいます。出来るだけエスカレーターは使わず階段を
駆け上がる事にしています。さすがに正月三が日でもあり、駅を出ると人で一杯でした。
家族ずれ、夫婦、カップルが大多数で、同年代の女性、或いは男性一人での参拝は中々見つけ
られませんでした。(まーしゃないか、独身やったらきついけど)
参道は人だらけでゆっくり歩いて行きましたが思うより早く着き、参拝が終わると古いお守りを返し、
家族のお守りを買って、自分のおみくじを引いて帰りました。
おみくじは「末吉」と言うことで、時間はかかるが良い方向へ向かうとのことでした。
まあ、じっくり力を蓄えて焦らず進んで行けと言うことですね。
来年は家族で1日か2日には行って、一年の始まりを素早くしっかり締めて行きたいと思います。