先週日曜日の記事です。
なかなかブログ書けませんショボーン

久々の日曜休み!

7時からですが、朝練ができましたニコニコ

日曜日の朝は寒かった。
つま先が冷えて痛いっす雪の結晶雪の結晶雪の結晶

↑定点写真は久々逆光じゃなく朝日を浴びて撮影ニコニコ

朝練というカテゴリーで見ると、9月の暑かった時期以来。

今朝の上着は冬ジャージだから、平均速度、タイムは諦めて走ります。

北風で速度も上がらず
AV29km/h位かな


さいたま市~久喜を越えたあたりで、
つま先が冷たく我慢の限界で…笑い泣き


スペアチューブの袋を2枚に千切り
両足つま先をカバーします真顔
相変わらずビンボー臭いけど、かなり効果あるんですよ。

注 オヤジ靴下じゃありま…←まだ言うか?

せっかくのRC7ですが、
目撃者がいない事を確認して
つま先にビニール・インキラキラ

かなり快適です(^ω^)



子供と約束があり、いつもの秩父鉄道まで行く時間がありません。

杉戸側のふれあいロード合流地点
の公園で折り返します。

🍁がキレイです。

RC7やっぱ調子良いな~

なんて浸っていると、

折り返し40キロ地点で
『頑張ってるローディ』追い付く。

残念ながら、サドル高がライダーに
対して高過ぎる。

マックスは昔スポーツサイクル店で働いてましたから、こういう事に直ぐ目が行きます。

ペダリングの都度、上体、お尻を振りながら足を限界まで伸ばしており、サドルセッティングを知らない初心者です。
追い風で30km/h巡航位。

『適切なサドル高なら、上体、お尻がブレないよ~』
って余計なお世話しようと抜かしますグラサン

抜かしたら、想定通りペースアップ
して食らい付いてきますグッ

私を後ろから見て、サドル高、ペダリングに気付いてくれたらいいな。

…マイペースで2km位走ると…見えなくなる(ーдー)

しかし、こんな時に限って右足首あたりに激痛、『ピキッ!』ガーン

異変です!
ペダリングの都度、右くるぶしに激痛が走りますガーン

さっきのローディを抜かしたのに
急に減速するのはダサ過ぎるゲロー


左足だけで30km/h巡航キメようと
頑張るも、マックスの上体が『頑張っているローディ』の3倍増し位でブレブレゲローゲロー

ダ、ダサい○| ̄|_

『頑張っているローディ』に見られる前に
とっととヘルシーロードから左折
ズラカリま~す口笛

見られたか?

このライド後、ランニングしても痛み無し。しかしローラーで痛い。


何なんでしょうか?
オヤジの関節?カーボンソールに負けたのだろうか?
直前まで絶好調だったんですよ。

話は変わります。

ついに大人の通信簿がびっくり


さ~
緊張の瞬間です滝汗
って何のブログだ

まず、毎年苦戦のバリウム
苦戦の模様はこちら↓
→異常なし!やりました筋肉


血尿です⤵️
これは、若い頃から結石持ちなので
諦めてます。

尿管や腎臓に無数の結石があるらしいのですショボーン

そして、
血中脂質?


↑横軸左が最新。濃い折れ線が血中脂質
薄い方が中性脂肪

34歳頃で自転車に乗らなくなり、
40歳からローディ生活に復帰し
7年目。
中性脂肪はローディ復帰を裏付けるように年々激減グッ

しかし、血中脂肪は上がる一方です。

会社のヒルクライムしている先輩曰く
40歳過ぎると、運動しても身体は痩せたまま、食生活が全て血液に出るとかゲッソリ

最近家庭中華にハマっている影響が大きそうですショボーン

肉団子

中華鍋のチャーハン
美味しいけど、油を沢山使います。


…我慢かな(>ω<。)



そして、日曜日の午後は…
皆様に遅れ馳せながら、


『鬼滅の刃、無限列車』を見に
映画館です照れ

待合場所も間隔を空ける感染対策


↑子供逹、上映スタート以前から行きたいって言ってたのに、休めずごめんなさいです。

マックスが感動しまくりで一番泣いていたのはナイショの話しです(^^;

さて、今週末も日、月が休出です⤵️
今日は授業参観や習い事の付き添い。
ライドできません。

なのでジテ通の週末に燃える?
事とします(^^;

コース変えたり、普段出来ないテストしたり、あれこれ作戦考えて走ると意外と楽しいんですよニヒヒ

コロナコロナですが、皆様さんも感染対策しながらライド楽しみましょう!

ではでは~ヽ(*´∀`)ノ