…土曜日  朝5時 《マックス家》

時計ジりりりりりり〰️

もう朝かよー
会社はイヤじゃ〰️

あと、15分大丈夫大丈夫
zzzzzz…

っておい!、会社じゃないぞ
目を覚ませマックス(←私)。
朝練だ!びっくり

ガバッっおーっ!
すぐさま飛び起きます。

そうです。

緊急事態宣言開けの週末だから、

遅い時間のヘルシーロードは
ローディ『うじゃうじゃ』注意報が発令されております(MAXテレビ提供)。

こういう時こそ、早朝なら人が少ないはずです。

このタイミングを逃したら
一生後悔して棺開けて出てきます真顔

顔だけ洗って、ドリンク(麦茶)用意
半袖ジャージ、レーパンで

行ってきまーす!

おっと自作マスクアセアセ

今日は超久々のSEMAS号ルンルン

緊急事態宣言中はずっとローラー専用車
状態でしたからね~

やっぱりロードマンより軽いし
クロモリ全盛期当時にレースを
踏まえて作ったフレームですから、

スチール特有のウィップ感の下、
加速、コーナーリング、パリっとしてます。



しっかり走り込む事で、
良い所が見えてくる。

本質的にライドを楽しめていると感じます。


やっぱり、ローディどころか、ランナーもほとんどいない!

読みは当たりましたw~

そうです。
正直に言います。

先週トレーニングライド用の
試作マスクが呼吸しやすかったから、

マスクしても良いタイム出るんじゃないか?

コロナ以前まで、
週末は昼連、夜連と1日二回、
40キロ休憩無しでタイム計測する
『40キロ連』
をやってました。

たまにはコース上での外乱が少ない状態
で、おもいっきり走りたい。

気持ち良く、ついついふれあいロード合流地点まで来ちゃった。

私は朝ごはん当番ですから、
そろそろ帰らないと子供達が
起きてきます。

帰り道方面は、やや追い風です。
かっ飛ばしま~す

で肝心の結果は?

総走行距離で言うと、52キロ走りましたが、さいたま市周辺まで戻るとランナー、散歩が多く、ガーミン止めました。

ってアラ?
全然速くないガーン
冒頭のやる気に満ち溢れてるのが
恥ずかしいじゃないですか~爆笑

条件が良すぎて、言い訳が見つからずグラサン

…ん~マスクかな。
でも平面マスクより全然苦しくない。

見なかった事にしますグラサン
口笛次に行きま~す口笛

上りが向かい風、帰り追い風なんだけど、
帰りは人、ロードが沢山でてきました。
コレも要因。

あと、情けないけと、軽量なカーボン車等をたまに乗るとハマる現象。

先週まで11キロ近い重量のロードマンに乗ってました。

こういう時に、軽いバイク乗るとゼロ加速がメッチャ良く感じます。
しかし、重量より風の抵抗に支配される30キロ付近は、急にペダルが重くなります。

重たい自転車は出だしから重たい。
スピードに対して滑らかに重たくなります。

人間は所詮感覚動物です(←私だけ?)。

急にパワー差が大きいと、スピードが出てる錯覚をおこします。

クロモリ同士ですが、重量差が大きくて、久しぶりコレにハマった気がしてます。

終わり近くにもう1速上げても全くヘッチャラでした笑い泣き

そうと分かれば
明日も5時!リベンジじゃ~
ムキームキームキー

日曜日も5時起床。
今日は、重たいギヤを踏みますよ~

土曜日より更に人がおらず、上りは誰ともスレ違わなかったびっくり

ロード、ランニングの流行が去ったのか?
ガーン
それとも北◯鮮のミサイルが落ちた?
ガーンガーンガーン


昨日と売って変わって天気がよろしくない。

あ~休憩しちゃってますね?
私のトレーニングライドは本来休憩なし。

今日も、同じ条件で、ふれあいロードで折り返します。


帰りはそれなりにローディ、ランニングが出てきました。

ミサイルは大丈夫だったみたいニヤニヤ

さて、どうじゃムキー


よしゃ!、久々の平均31キロ突破照れ
って赤点ギリギリだけど。


ただね、写真取る少しの間だけど
休憩2回も取ってます。

土曜日と日曜日は同じ休憩回数だけど、
コロナ前は休憩無し
ベスト平均速度32.4キロ

ローラー連はかなりやってましたが、
まだまだです。
休憩の有無はかなり違いますから。

過去の経験から、多分あと一回休憩入れたら32キロ台なんか直ぐでます。

とはいえ、マスクフル装着
久々のトレーニングライド

少しは妥協も必要ですね。

なんか、久々まとも?なライド記事
が書けました気がします。
気のせいでしょうか?

皆さまのライド記事も沢山アップされるのでしょうね。
楽しみです。

それでは皆さま最後まで読んで頂き、お付き合いありがとうございました音譜

追記:
久しぶりの全力ライドが気持ち良すぎて、試作スポーツマスクに触れませんでした。

と言う事で、少し追記です。
装着していると、その環境に慣れる事ができる程度の苦しさ?、マスクよりパワー落とさない事に集中できる位です。

但しマスク内は湿気って口周りがビショビショ。
マスク全体が湿ってくるとそこそこ苦しいです。
以下データで見ると、後半右片上がりで呼吸数が増加しております


これを改善するにはガーゼ枚数を削減するしかなく、フィルター効果も減ってしまいます。
湿気ったらマスク交換して走るのが良いかな?と思ってます。


ではでは(⌒0⌒)/~~