2014天皇杯都予選会組合せ | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

JVAサイトによると


今週も続々と都道府県代表が決定 天皇杯・皇后杯


だそうですが、今年はあまりチェックできていません。

都予選は、ほとんど毎年行っているような気がするのですが……


そこからのリンクの


平成26年度 天皇杯・皇后杯 都道府県ラウンド


には


東京 720日(日)・21日(月・祝) 東京電機大学中学高等学校体育館 


とありますが、会場変更で20日のみのようなので、注意してください。


新しい情報は東京都協会に掲載されています。


平成26年度天皇杯・皇后杯全日本6人制選手権大会都予選会 組合せ



時:平成26年7月20日(日)

場所:中央大学附属高等学校

会場が東京電機大学附属高等学校から中央大学附属高等学校に変更となりましたので、ご留意ください。


1試合プロトコール開始9:30

A1 女子

A2 早稲田大学 vs STAR CLUSTERS

A3 専修大学 vs 東陵東京クラブ

A4 三菱東京UFJ銀行 vs MAX

A5 法政大学 vs A2

A6 A3 vs A4

A7 A5 vs A6


中大附属ということで、ちょっと気落ちしています。

電大も中附も高校の試合でよく使われます。

普通の高校の体育館なので、大差ないのですが……


中附は武蔵小金井駅からバス。歩くと15分以上はかかると思います。

土足禁止で観客席はありません。

エアコンも、最近付けたのでなければないと思います。(笑)

昨年のインターハイ予選は救急車が来ました。暑くないことを祈りましょう。


フロアは3面取れるので、電大よりは少し広い。両端2コートを使うと思います。

でも、男女16チームが集まるとなると、かなり混雑しますよね。

高校の試合だと男子だけで8チームか4チームですから。

トーナメントなので、だんだん空いてきますけれど。

高校男子の試合でよく使われる体育館の他にも体育館があるのですが、そちらは入ったことがないのでわかりません。


電大や早実のように休憩できる場所を開放してくれるといいのですけれど、前例はないかも。

近くにコンビニとラーメン店はありますけれど、他のお店はわかりません。

休憩できる場所をご存知の方は教えていただけると助かります。


都予選とはいえ、天皇杯なのですから、もう少し快適な会場でお願いしたいです。

公共の体育館を使う県もあるようですが、関東は高校の体育館が多いですね。

参加したいとか観戦したいとか思う人やチームが少なくても、しかたないのかもしれません。

女子は高校も出ますが、ベスト4以上ではありません。

男子は高校ゼロです。

インターハイが近いですし、翌週に関東私学がありますから、難しいのでしょうね。


イロイロな意味で、天皇杯改革は必要だと毎年毎年思うのですが、関係者からは何もないのでしょうか?