初めましての方も

初めましてじゃない方も花


こんにちは

または、こんばんはm(_ _)m

いや、おはようございます?(笑)




本日はお立ち寄り

ありがとうございますニコニコ

30代アラサー主婦、みと ですキラキラ


令和5年のクリスマスに離婚しましたが

元夫、5際の子供と現在同居中。


別居を当面の目標とし

大好きなお金(笑)をメインに

人生に活気を取り戻す為の奮闘記です



ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング



フォローやいいねグッ

いつもありがとうございます飛び出すハート

ブログを続ける励みになりますラブ



お金のことをメインに日常交えつ

ぼちぼち更新中にっこり花



気持ちはありがたい。

でも、だからお金無くなるの早いんですよ

...と元夫に分かって欲しい。


   








「イベント」と名のつくものは恐ろしく

人を散財の沼に落とし込みます。










そう、母の日











職場の人とも話したのですが




「折角母の日なんだから

たまにはいいもの食べようよ」



という元夫。










食べたいの貴方だよね?

と思うんです。












もちろん私たち(元)妻を思って言ってくれてる。

そのことはわかってる!


その気持ちはありがたいし嬉しく思います。



でも...








それだけじゃないよね...?(笑)










母の日の前日(昼)に焼肉の肉を買って食べ





母の日当日に31のアイス


スーパーで、色艶のいいマグロの寿司...


そこに更に仙台牛の肉(ステーキ2切れ)を入れたら...








正直世の中の奥さんはブルっちまいます。







それ、誰が払うん?

私もめちゃくちゃ躊躇しました。








元夫が財布からお金を出しながら一言

「なんか最近お金の減りが早いんだよね」











当たり前だろww








今月、まだ半月あるんよ?

本日の夕飯の出費で

1人約2,000円↑かかってるんだが?






私たちが常日頃どれだけ

お金と顔を付き合わせながら

家計を管理していると思ってる?





使えば減るに決まってるがなwww










たまには美味しいものを、と食べるくらいなら

そのお金を自動車税に充てたり


元夫のタバコ代に充てたりして

支払い減らしたい元妻のぼやき。








どちらかと言うとあなたが自発的に

家事代行してくれた方が嬉しいです(笑)