どの電子辞書を購入するか検討します。
基本的に、大学受験まで使う事を考えて、同シリーズ内では上位機種を選択します。
出来ることは大して差はないように思います。
どちらも各ジャンル複数の辞書を搭載しています。
百人一首、ブリタニカ国際大百科事典、青空文庫、理科社会の事典はどちらも入ってます。
リトルチャロや基礎英語なども両方はいってますが、基礎英語の年度に差はあるようです。
>◼️カシオ
>・中高一貫校モデルAZ-SX4510edu 3万円
>・国語英語強化モデルAZ-SX4910 3.5万円
ベースモデルはこちらかと思います。
・メインの国語辞書は広辞苑
・メインの英和辞典は研究社リーダーズ英和辞典
・NHKアクセント事典、日本国憲法
・単三電池駆動だが、eneloopや充電式EVOLTAに対応
eleloopは電圧が少し低いので、対応してるのはうれしいです。
ウチは使ってないeneloopがあるので。
>◼️シャープ
>・高校生モデルPW-ES8300 3.2万円
>・英語強化モデルPW-ES9300 3.6万円
ベースモデルはこちらかと思います。
学校専用電子辞書 / PW-ES9300 / PW-ES8300 | 電子辞書:シャープ (jp.sharp)
・メインの国語辞書は大辞林
・メインの英和辞典はジーニアス
・リチウム充電池。アダプターが付属
ただし、USB給電に対応していてモバイルバッテリーからでも充電できる
・縦型にして使える
バッテリー形式の違いが一番大きい気がします。
バッテリー切れの時にモバイルバッテリーで充電できるのが良いのか。
モバイルバッテリーも切れた時に、コンビニで単三電池買ってくれば使えるのがいいのか。
アダプターつないで充電するだけと、eneloop取り出して充電する手間(但し予備を持つ事ができる)と。
少し悩みたいと思います。