10/29 アストライドのエントリーを開始しています! | moto-JOY Blog

10/29(土)開催のアストライドのエントリーを開始しました!

「鈴鹿ツインサーキット フルコース」での開催です。

エントリーは下記サイトよりお願いします!

 

 

 

クラス分けは、

・Aクラス → 初級クラス、250cc以上で車種制限なし。

・Bクラス →  中級クラス、250cc以上で車種制限なし。

・Cクラス → 2サイクルクラス

・Dクラス → クラシッククラス

 

の4クラスです。

エントリー代金は、通常19,000円(税込)ですが条件により、割引をいたします!

・シニア(60歳以上、65歳未満) 14,000円(税込)

・レジェンド(65歳以上) 5,000円(税込)

・レディース(女性) 14,000円(税込)

エントリー時にお選びいただけます。

 

B、C、Dクラスの参加車両にオイル漏れ防止のため、下記対策をしていただくようお願いいたします。

・アンダートレイ装着(Cクラス、2st車両は不要)

・フィラーキャップ、ドレンボルト、オイルライン等のワイヤリング

ご協力をお願いいたします!

 

Aクラスへ参加の方は、自走で来られる場合も多いと思いますので義務化にはしない予定ですが、

参加前に、バイクショップにてフィラーキャップ、ドレンボルトの締め付け、各部チェック等の点検を

されることを強く推奨いたします。

 

ワイヤリングの参考画像です。

ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。

 

あと、ツインサーキットより当日のトランスポンダー(計測器)の取付位置について

転倒しても破損しない位置への取付をお願いされています。

画像を参考にしてみてください。

 

フロントフォークインナーチューブへ取付。

ネイキッドやカウルのないバイクはこの位置が良いかと思います。

フォークアウターは、転倒の際、設置するためNGです。

 

フレームのパイプへ取付。

カウル付き車両、フォークへの取付ができない場合はこのような位置でもOKです。

その際、トランスポンダーは縦向きになるように取付してください。

 

タンデムステップへ取付。

レーサーレプリカ等はこの位置へ取付が多いです。

 

 

そのほか、ご不明な点ありましたらご質問、ご連絡ください。(担当:清輔)

宜しくお願いいたします!!ニコニコニコニコ