ローソンカスタムの紹介です。 | moto-JOY Blog

モトジョイではあまり登場しない,Z1000R ローソンレプリカのカスタム第1段です。

 

何と言ってもこのS1に憧れますよねクラッカー

 

なので、第1段として、まずはオイルクーラーからです。

いきなり取付完了してますが、やはり、9インチ13段!! シルバーコア、フィッティングは昔ながらの青/赤仕様!!

サイドのステーももちろんカット仕様ですが、穴あきタイプがもう手に入らないので少し残念ですが、やっぱり良いですね!!

ステーはBLファクトリーさんのもちろん垂直タイプで!!

S1仕様と言えばやっぱり下回しですが、隙間に通すのが大変あせる

 

 

お次はアルミで、部品を作りまして、、、

動かないようにして、、、

溶接!! 

これは何かというと、、、

ステダンのステーでした!!   ステダンボディーとタンクの淵が少しかぶるのがこだわりニヤリ

そして、気が付いたと思いますが、

「え?S1は右に付いてるよ?」

しかし、エディーローソンが走っている写真を見ると左についているんです。

これは、走行中に調整出来るからかだと思うのですが、そう考えるとやっぱり左!!

 

そして他にも、Zパーツハンドル、バフ仕様ハイスロ、OWタイプスイッチ等の少し前のスタイルで固めてみました。

ウィンカーはBMWタイプ&ショートステー、フェンダーレスからはブローバイホースが少し出る仕様です。

サイドスタンドもSTDは倒れすぎるので、Zタイプにニヤリ

と色々作業させてもらって第1段は完了ですクラッカー

う~ん カッコイイですねクラッカー 

ここまで来ると、次は、、、 で、第2段を楽しみにしていて下さいニヤリ  丸秘部品の納期が長いあせる