********************


出勤すると、

人数確認。


大人の必要数減ったから。

先輩に連絡して、一旦帰る汗

人件費削減。




自転車乗りながらの、

立ち食い昼食を免れる。


スーパーで買い物して。

1500円で、何とか3日分の夕食、

買っていきたい。

  




今日は

子ども達の食べない野菜なんか、

買っている場合ではない。


栄養はともかく、食物繊維は

何とか確保したい。


レタスと鶏胸肉は必須。



数日前に、たまたま義父母が

野菜を届けてくれて。

ホント、神様なんですけどあせる






家で子ども達の机上グッズを

リュックに詰めて。

昼食食べて。

幼稚園にお迎えに・・・。




先生が、2人分の給食を、

ビニールに入れて、

リュックに詰めてくれていた。



今日は半日保育。


年少もお預かりが多いね。

やっぱり14時までの仕事の人が、

多いんだね気づき




職場に戻って、寝かしつけ。


夏休みと冬休みになると、寝なくなる子。

大騒ぎと、演歌熱唱の中、眠った。

まだ、お昼寝は必要そう笑い






問題は・・・連日全く眠れて無い子。



どうも、11時半まで起きていた長男の時と

一緒。

神経高ぶってるのか、

スイッチ切り替え出来ない子。

ずっと興奮してる。しかも毎日。





マッサージは拒否、抱っこも通用しない。

人がいるとダメ。

いなければ絶叫しながら寝る。



幼いし、体力はもたないらしい。

今日は笑顔でゴロン出来たから。

1つ成長。

またチャレンジしよう。




夕方、幼児は3人。

三者三様。



幼稚園なんて嫌だ。

ここでママと遊びたい!!・・・のに、

何で遊んでくれないのよ!!!


幼稚園がいい。

友達いないし、ママも忙しい。

約束事、多過ぎだし、

好きなこと出来ないし!


とりあえず、今日はここなんだから、

あるもので遊ぶしかなくない?

ママにもたまに、抱っこをせがんで。



年少さん・・・大人だね~ほんわか気づき






★自己紹介のページ作りました

個人的・育児日記と

癖が強い・・・過去のモヤモヤ発散ブログです



********************