組立て中のディアゴスティーニ エンタープライズD


Book30 の組立てに入ります。





最初はステージ115





まず、第一船体下部にバッテリーパックカバーを取付けます。





取付けと言ってもパーツに磁石が付いているので、





ただ置くだけです。このカバーは取外しが可能なので簡単に電池交換ができそうです。


続いてワープナセルのバッテリーケースの組立てです。



バッテリーケースの蓋の固定用ナットを取付けます。





次にステージ116の組立てです。





まずは、ワープナセル下部に緑の航法灯を取付けます。





次に前のステージで組立てたバッテリーケースを取付けます。



最後にナセルスプリングを取付けます。





続いてステージ117の組立てです。





まず第一船体用バッテリーケースの組立てです。



バッテリーケースの蓋の固定用ナットを取付けます。





次に前のステージで組立てたナセル下部にナセルスプリングを取付けます。





続いて、ナセル下部と上部に取付けます。



まずコネクターを繋ぎ、ケーブルを挟まないように注意して





ネジ止めします。バッテリーケースにボタン電池を入れ、



LEDが点灯する事を確認します。


最後にステージ118の組立てです。





まずはワープナセルのスクリューカバーを取付けます。





これで、右弦ワープナセルは完成です。



最後にLEDが点灯する事を確認します。


最後にドッキングラッチを取付け、第一船体に第二船体を取付けるのですが、







円盤部のバッテリーケース取付けが残っているので、





最終号が届いてから考えます。


いよいよ残り1回ですね。


ちなみに、第二船体にワープナセル(着脱可能)を取付けてみました。



思ったよりデカいです。