我が家の洗面台はパナソニックシーラインです。

タマホームの標準で選べる洗面台の中では圧倒的に質がよく、且つオプションの選択肢が豊富だったので選びました。

 

さて、うちは洗面台と三面鏡との間を、鏡ではなくレールにしています。

あの部分の鏡は子供ぐらいしか使えないし、汚れやすくて見栄えが悪くなりやすいです。

鏡ではなくレールにするのは非常にオススメです。

 

そんなレールですけど、小物をひっかけられるフックを取り付けられます。

我が家ではコップをひっかけています。

標準で付いてくる小物フックは2つ。これまでは夫婦で使うには足りていました。

 

最近になって子供もうがいをするようになり、それに伴い追加で小物フックが欲しくなりました。

 

 

 

上記写真は小物フック購入後ですニコニコ

そのまんまでコップが宙に浮くので掃除がし易いです。

 

話を戻して、小物フックでgoogleで検索をかけたわけですけど、これがなかなか出てこない。

出てくるには出てくるのですけど、本当にそれでいいのかが分かりません。

 

結論としては型番CK10KHL71で正解だったのですが、

 

 

 

見ればわかる通り、キッチンに対応している云々は書いてあるのですけど、洗面台については触れていません。

 

ネットで色々と調べて、どこかしらのサイトに詳細な寸法を載せているサイトを見つけて、これでいいという確証を得られました。

 

ちなみに最初に検索で見つけて、形状が違うからかなり悩んだのが以下。
 

 

 

バージョンアップしてこちらの形になったのだろうかと、かなり悩みました。

実際のところ、これもシーラインのレールに付くのかもしれませんが。

 

以上、まさかネットで簡単に情報を見つけられなかったという話でした口笛

 

今回のポイント

我が家の洗面台シーラインの小物フックの型番はCK10KHL71。