即興劇・インプロワークショップを東京で開催するインプロモーティブの活動記
台本なし!打ち合わせなし!
全て即興でお贈りする
エンターテインメント集団!


『IMPROMOTIVE』


インプロモーティブとは?

インプロモーティブの
ウェブサイトはこちらから!

----------------------------------------

の公演は?
即興劇集団インプロモーティブ20周年記念公演
「SHORT SHORT STORY」
日時:7/23 14:00~ 18:30~【チケット完売】
料金:予約3000円 当日3500円 二回通し券5000円
【チケット完売】
会場:新中野 ワニズホール

※ご予約はご希望の回、お名前、人数、連絡先を
ご記入の上impromotive@gmail.comまで
お願いいたします


↓インプロモーティブ紹介映像↓

インプロモーティブ公演「REUNION」大盛況のうちに無事終了いたしました
ご来場くださった皆様ありがとうございます!

今回の公演でやりたいと思ったことがいくつかあって
・車買って稽古場にセット持ち込めるので、キチッとしたセットでやりたい。
・衣装替えが沢山あるインプロゲームショーにしたい。インプロゲームショーで衣装替えするのは業界通して少ないので
・タイムトラベルものがやりたい。インプロシーンの中ではなくて、ショー全体の構成に入れたい。
・インプロゲームの羅列ではなくてゲームとゲームの繋がりにフリとオチのような関係性をつけたい。
・インプロゲームショーだけれども全体通したストーリーをつくりたい
・大道芸で見てきた色んなジャンルのパフォーマンスも取り入れたい
でした。

で、このような作品になりました。
インプロというものはとても不思議なジャンルで即興で基本的にダメ出しなるものは無いんですね。
即興だから原則アイデアに優劣ないので。もし即興で出すアイデアに優劣をつけるなら台本を作れば良いから。
なので自分の公演を「私の作品です」と言ったことはほぼないんです。
これまでそれなりに面白いインプロショーを作ってきたつもりですが、「作品」というような形になってないような。
ジャムセッションのようなふわっとしたものだなあと思っておりました。

そもそも優劣は無いわけだからね。


なので、今回は外枠をきっちりと構成して「作品」といえるようなものに仕立てあげました。

最初にショーのオープニングを思いついたんですがそこから本番までずっと楽しかったですねー
仲間もいい人ばかりで素晴らしい日々でした。
いやーまたやりたいなあー。すぐには無理ですが。

 

あと若手のインプロヴァイザーが沢山見に来てくれて感動してくれたのも嬉しかったですね。
若手の方は基本ネット上でしか拝見してなかったので、

会場で見かけたとき「あ、あの人が実際に目の前にいる・・・」と思ってました。

ということで自分で言いますがとてもいい公演になりました。ありがとうございました!

 

開場中はimpromotiveと書かれたブロックがお出迎え

 

ブロックを解体して他にオブジェを追加してフリーシーン

 

さらにオブジェを加えて・・・

 

持ち上げると「IMPROMOTIVE」に!

若い頃ラーメンズ好きだったので知らぬ間にラーメンズっぽいオープニングになりました。

そもそもこのアイデアはコロナ前にやった「リモーティブ」公演の稽古中のさやかが言ったアイデアが

元になってます。本人は覚えてないだろうけど

 

本編スタート!

タイトルカードBOXからタイトルカードが華やかに吹き飛び

 

最初のゲームは王道のペーパーズ

 

次はエモーショナルリプレイ。感情カードは結成当時のものを使用

 

その後にまんてぃ、しのぶコンビの「東京ラブストーリー」

 

父と娘の思い出話の後にインプロモーティブ7周年記念ライブのビデオを見つけて

再生すると

 

あの当時のインプロモーティブが登場。

もちろんモーティブソングで

 

タイムキーパーは当時大学生でインプロモーティブルーキーだったみくみん。

 

7周年ライブ再現の後はまた二人組

 

そしてスタチュー美術館コーナー

 

その後は即興シンガー ミクミーヌの10分以上のソロショー

 

そして3回目の登場の二人組。先程の父役(創立メンバーの久間木さん)も参戦

正直二人組はインプロシーンとしては成立してないんだけど、

一番人気のコーナー。不思議だなあ

 

最後はオブジェを使った即興ミュージカルで大団円

 

 

ありがとうございました!

 

差し入れ沢山いただきました

ありがとうございました!

 

 

 

まずJR新宿駅南口から出てください!

東口は西口から出ると難易度が急激にあがります。

南口改札を目の前にバスタ新宿がある道を右へ

 




そのまま進んでいきます


ウェンディーズがある大きな交差点を渡ります




どんどん進んでいきます

ヤマダ電気を通り過ぎていきます





まだまだ進みます

「味噌らーめん十味や」も過ぎていきます。




ファミリーマートのある大きな交差点を左折します





横断歩道渡って、新宿東京海上日動ビルディングを右へ





歩いてすぐにあるカレーうどん仙吉がある角を左へ





どんどん進んでいきます





進んだ先「通販生活ショールーム」の隣にプーク人形劇場があります
















 

どうも!三上です。

今年も沢山の大道芸フェスティバルに出演することができました!

さいたま新都心大道芸フェスティバル
大阪きてな!イベント
エンカメ!
みなとみらいフェスティバル
多治見大道芸見本市
モリコロパーク大道芸フェスティバル
高円寺びっくり大道芸
大道芸inとよはし
ひたち国際大道芸
ふくやま大道芸
とおがった大道芸
あおばフェス
大道芸in富山県美術館
アートタウンつくば大道芸フェスティバル
双葉町ストリートパフォーマンスフェス
全州芸術ナンジャン
三茶de大道芸
新横浜パフォーマンス
大道芸ワールドカップin静岡
あつぎ国際大道芸フェスティバル
久留米たまがる大道芸
ふじさわスタチュー美術館

と22箇所のフェスに出ました。どれも最高に楽しかったです!
ありがとうございます!

フェスティバル以外では
今年もフジロックフェスティバルに出ました


フジロックで毎年会っているお客さんがいたりして楽しかったです
見たライブも当然ながらどれも素晴らしかったです
生のYAZAWAはやばかった
ELLEGARDENのモッシュピットは死ぬかと思った

麻布台ヒルズのオープニングパフォーマンスも印象深かったです。

 


海外の一流のパフォーマーと一緒にパフォーマンスできて感慨深かったです
イギリスのリビングスタチューカンパニーのスタチューもパフォーマンスもとても刺激になりました。



TV出演は2件ありました
「イツマデモツカ」では
スタチュー3体でだるまさんがころんだと2時間半やりました。
スタチュー3体集まるイベントは少ないので楽しい現場でした。
ミスタァパペさんと初めてお会いできたのも嬉しかったです

もう1件のTV出演は1月放映になります
告知できる時期になりましたら改めて告知します

初めて海外でパフォーマンスもできました


韓国ではスタチューの文化があまりなく投げ銭なしイベントで
いつものパフォーマンスとちょっと違うのでスタッフさんに
「僕の今回のパフォーマンスはスタチュー台の前にボタンがあるので、お客さんにそれを押してもらってから動きます。その後お客さんと写真撮るという流れになることが多いです」と説明しました。
そしてパフォーマンス開始時間になって100人位の人が集まったときに
スタッフの方が大きな声で「はい!このボタンは一人一回までなので並んでください!!ボタン押したら
写真撮影になるのでこの人の隣に立ってください!!!」とお客さんに説明。
お客さんが隣のポイントまでズラっと並んでしまい30分間握手と写真撮影会になったのも今ではいい思い出です。
※その次の回では並ばないようにパフォーマンスしました。

東京駅での「そうだ京都にいこう」イベントでは空也上人像になりました。


お客さんと一緒に踊り念仏したのが印象深かったです

インプロ出演も沢山できました
都内の小学校でのインプロ鑑賞会や
インプロカンパニー Platformの「ポロホロ」では
校長先生像になったり、巨大クラッカー口内爆破をしたりとやりたい放題でした。
楽しかった。そりゃそうだ。

 


地方遠征がかなり多い年でして、
大阪
多治見市
愛知
豊橋
福山市
静岡
新潟
富山
大分
韓国
伊豆大島
福岡
八丈島
と13箇所の地方に行きました。仕事で旅できるのはありがたいです。

今年の仕事納めは1月31日の浅草大道芸になります
アストロノーツ誕生の地浅草に戻ってくることができました!嬉しい!!
来年もよろしくお願いいたします!
良いお年をー





どうも三上です!

もう年末です。ということで今年も振り返りましょう。

 

まず、2月にアストロノーツのミラーバージョンが完成しました

今年の年始はコロナの影響で時間が余っていたのでずっとミラーを貼っておりました。

確か1ヶ月半ぐらいかかったような。

 

そしてミラーアストロノーツを引っさげて色んな大道芸フェスに出演しました。

 

 

 

大きめなところをあげていくと

江東会いフェス
池袋みんなの大道芸
鹿児島大道芸フェスティバル

東京ミズマチ大道芸コンテスト
多治見大道芸見本市
モリコロパーク大道芸フェスティバル
ソラマチ大道芸フェスティバル
まつもと街なか大道芸フェスティバル
月潟大道芸
高円寺びっくり大道芸
三茶de大道芸
大道芸ワールドカップin静岡
あつぎ国際大道芸
ふじさわスタチュー美術館

と14本の大道芸フェスに出演できました

全部最高に楽しかったです。ありがとうございました!!!

 

そして7月はインプロモーティブ20周年記念公演

「SHORT SHORT STORY」をやりました

 

 

やっぱりインプロショー楽しいですねー最高の時間でした。

仕事の関係で頻繁にはモーティブ公演はできないのですが、なるべく定期的にやりたいと思っております

インプロ関係では我が師匠が社長のインプロジャパンさんからインプロ研修やインプロ出張公演に沢山呼んでいただきました

ありがたやー。こちらも最高の体験でした

 

あつぎ国際大道芸の大夜会で花火使えたのも嬉しかったです。

ここで使いたいと思ってこれをやり始めたので

 

プライベートでは免許をとったのと

MINI Victoriaを購入したのが一番の出来事です。

可愛さ、カッコよさ、オシャレさ、品格全てを備えてますね。

最高すぎる。駐車場で自分の車見るたびにヨダレたらしてます

 

 

その他にも沢山のイベントに出演することができました。

それもこれも関係者の皆様、そしてお客様もおかげです

本当にありがとうございました!!来年もよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

丸ノ内線新中野駅の3番出口に出て右に進むと

大きな交差点に出ます。

横断歩道を渡って右折。

鍋屋横丁商店街を進んでいきます。

 

左側、松屋がある横断歩道を渡ります。

次に出てくる大きめの交差点も渡ります。

 

ずっと前進します。
左側、一口餃子の店の隣、渡辺ビル地下がワニズホールです

インプロモーティブ結成20周年記念公演やります!

詳細こちらです↓

ぜひぜひ!!!

即興劇集団インプロモーティブ20周年記念公演
「SHORT SHORT STORY」

即興劇集団インプロモーティブは今年で結成20周年。記念となる今回の公演はインプロモーティブの真髄を凝縮! インプロモーティブといえばテンポのいい短編即興コメディ 今回は最初から最後まで様々な短編即興コメディをお届けします 第一線級のインプロヴァイザー(即興劇役者)による インプロショーをお楽しみください。

日時:7/23 14:00〜 18:30〜
料金:予約3000円 当日3500円 二回通し券5000円
会場:新中野 ワニズホール

構成演出:三上正晃

出演者:
三上正晃
藤田祥
大菅宏子(インプロジャパン)
ひろせなおや(Second Circle)
城間真
あやかしのぶ
Chizue(即興ミュージシャン)
ほか

※ご予約はご希望の回、お名前、人数、連絡先を ご記入の上impromotive@gmail.comまで お願いいたします

 

 

 


 

早いですねーもう年末です

ということで今年を振り返ります

 

今年もコロナ禍ではありましたが

多治見大道芸見本市

とよはしアートフェスティバル2021 『大道芸inとよはし』

江東会いフェス

さいき大道芸フェスタ

スタチューミュージアム

ふじさわスタチュー美術館

と6箇所の大道芸フェスティバルに出演できましたー

ありがとうございます!

 

オンライン参加ではありましたが

ふくやま国際大道芸の一発芸大会でアイネスふくやま賞をいただきましたー

こちらもありがとうございましたっ

 

FUJI ROCK FESTIVALも楽しかったなあ

初めて見たMAN WITH A MISSION、ジムで筋トレするときにいつも聞いています

 

フェス以外でも色んなイベントに参加できました

その全てが楽しかったです

ありがとうございました!!!

 

大道芸活動できなかった期間は

色々なものを製作しました

 

まずは

アストロノーツグッズショップを開設しました

 
 
アストロノーツフィギュアまだまだ在庫ございますよーー
ご購入ぜひご検討ください!!(懇願)
 
3Dプリンターを使えるようになったのでアストロノーツのパーツもリニューアルしました
 
Before
 
After
 
使いこなすまではなかなか難しかったんですが
頑張って作って見ると硬い素材感がいい感じになりました。
 
あとミラースーツもつくりました。
かなりフォトジェニックですなー
 
他にも色々細かくアストロノーツを改造しました
コロナ明けが楽しみですねえ
 
そして誰も興味ないと思いますが
今年クリアしたゲームは
レッドデッドリデンプション2
ペルソナ5R
ニーア・レプリカント
ホライゾンゼロドーン
ワンダと巨像
アサシンクリードオデッセイ
デトロイトビカムヒューマン
ジャッジアイズ
テイルズオブアライズ
ロストジャッジメント
でした。
 
いいゲームばかりですがNo.1はレッドデッドリデンプション2ですね。
西部の町並みの作り込みが常軌を逸したレベルで没入感が半端ない
ゲームというよりアメリカ西部に住んでいる感じ
ストーリーも最高。
ストーリーの引っ張り方もゲームでしかなし得ない演出。
このゲームでしか体感できない経験でした。
このレベルの超大作は何年後にまた体感できるのか・・・
 
来年はインプロモーティブ20周年です!
20周年公演やりますよーー!!!
春頃詳細告知いたします
 
皆様今年1年ありがとうございました
良いお年を!

 

 

 

早いもので来年でインプロモーティブは20周年です!

最近はZOOMで皆と飲み会したりリアルで会ったりしておりますが、
改めて思ったのが、皆小演劇界という嵐の中で明日をも知れぬ戦いをしていたけど、
今は各々が各々の場所で大人として確固とした生活、活動をしているのです。
起業したり、海外留学したり等々。インプロとは直接関係ない場所でもしっかり活躍している。

凄いなこれは。僕は無神論者だけど天の配剤という言葉を使いたくなる。

インプロや演劇の経験は人生になんかしらの恵みをもたらすものなのでしょうね

僕個人としてもインプロで色んな道が開けたので出会ってよかったと素直に思える。
インプロ活動でどうにも八方塞がりになって「明るい未来が全然見えんわ!」となった
時はそんなこと思えなかったけどね。

なんだかんだでインプロ、インプロモーティブが私のアイデンティティーなのだ。

ということで来年インプロモーティブ20周年記念公演をします!
3年ぶりになるので、この3年間で得た経験やアイデアがふんだんに詰まったショーにしようと思ってます

出演者はほとんど決まっておりません。※写真に写ってる人は出ます
こちらはぼちぼちお声がけするんで、前向きに考えていただけると嬉しいです

日時もまだ決まっておりません。なぜならできる限りコロナが収まってからやりたいから。
リアルで打ち上げもしたいんじゃ!

日時決まりましたら改めて告知します
その際はスケジュール帳にぜひご記入ください。
そしてそのままご予約ください。
面白いインプロショーなので
ぜひぜひ!!

 


どうも!三上です

仕事も納まりましたし、振り返りましょう今年を

 

コロナでエンタメ系の活動が一変したんですが

 

清水みなとオンライン大道芸

モリコロパーク大道芸

わかやま大道芸フェスティバルin御坊

三茶de大道芸

大道芸inとよはし

第1回 横浜ユーラシア・スタチュー・ミュージアム

と6箇所も大道芸フェスに出演することができました

ありがとうございましたー!

 

他にも色んなイベントに思いの外出ることができました

ありがたいですねえ。

 

活動が制限してる中でも

 

ディアボロで出来る技を増やしたり

 

スタチュー漫談したり

 

電撃ネットワーク大道芸支部(自称)になってみたり

 

いつもと違うパフォーマンスも出来ました。

コロナが収まった時にこれがどういう相乗効果を生み出すか楽しみですな

 

まんてぃZOOM飲み会が安定の楽しさであった。

去年よりもカナダにいるこざと会っているんではなかろうか

年末のまんてぃZOOM忘年会も楽しみですわ

 

 

やりたいゲームもたくさん出来た。

誰も興味ないと思いますけど今年クリアしたゲーム載せときますね

 

十三機兵防衛圏
龍が如く0
ドラゴンボールカカロット
マーベルスパイダーマン
FF7R
ファールアウト4
聖剣伝説3
ラストオブアス
ゴーストオブツシマ
ウィッチャー3
龍が如く7
マーベルスパイダーマンマイルスモラレス
サイバーパンク2077

全部面白かったけど

ラスト・オブ・アスと十三機兵が特に良かった

そんなこんなで色々ありましたが
個人的には充実しておりました

来年もまたよろしくお願いいたします!!

新型コロナウィルスの影響を受け、

3月7日(土)【RE:Re-motive】の開催を中止いたします。
お客様の健康と安全を最優先にすることを第一に考え、

まことに無念ではございますが中止の判断に至りました。
公演を楽しみに待ってくださった皆様、大変申し訳ございません。