お料理教室休止宣言をして約半年。
 
地元の公民館だけは続けていますが、それ以外の場所は全部次の方にお任せして
 
少し肩の荷が下りたなぁと思ってたのですが
 
今まで会えてた、「生徒さん」「お客さん」と会える機会がなくなってしまって
 
少し、いやかなり寂しい💦
 
お料理教室と言っても半分おしゃべり会みたいなもんだったからね(笑)
 
そして時間的にもかなり余裕が出てきました。
 
そこで思うこと。
 
「何かやりたいな」
 
けど何をやりたいのかはっきりした目標は見つけられないまま空回り。
 
気持ちばかりが焦ります💦
 
 
そんな時、偶然見つけたお店、「つどい場TAO(タオ)」さん。
 
姫路市の南西「網干(あぼし)」というところにある
 
昔は栄えたであろう、今はシャッター街になってる商店街の一角の古民家カフェです。
 
築80年?100年?の古民家を改装して、住居の一部を開放する「住み開き」という形をとってらっしゃいます。
 
お店のインテリアも、昭和レトロな感じ。ちょっと不思議な空間です。
 
画像に含まれている可能性があるもの:屋外
 
 
たまたまネットで見つけたお店なのですが、ここの男性オーナーさん、
 
私の息子(もう社会人です)が小学生の時に2年間担任してもらった先生なのです。
 
定年してこのお店を始められたみたい。
 
ネットで見つけたとき「あ~っ!〇〇先生!」と叫んでしまった(笑)
 
気持ちのあったかなとてもいい先生だったのでよ~く覚えてました。
 
嬉しくなってFacebookのメッセージで連絡入れてお店へ伺って…
 
担任してもらったのは15年も前ですが、息子のことを覚えてくださってて嬉しかったなあ。
 
そこにいらっしゃったお客さんたちも気さくに迎えてくださいました。いわゆる「コミュニティカフェ」ですね。
 
最初はお友達と6人で伺ったんですが、それからは1人で行ったり友達連れて行ったり。
 
何度か行くうちに、「うちは木曜日~日曜日お店やってるけど、それ以外の日開いてるからなんかやってみる?」と
 
お話をいただきました。
 
「え?いいんですか?でも何しよう?」
 
すごくありがたい話。
 
でもほんとなにしたらいいんだろ。。。
 
正直、趣味も特技もないし今現在やりたいことも見つかってない。絶賛空回り中💦 
 
そしてたぶん更年期真っ最中💦💦
 
けどなんだかんだで、とりあえずワンデーカフェやってみよかって話になりました。
 
「ランチとかやる?」って言われたんですが、お店らしいことするなんて初めての経験。
 
たぶん、あたふたあたふたして絶対無理やろな~と思ったんでとりあえず今回はパス!
 
その代わり、手作りのパンとか焼き菓子とかを準備して、ドリンクと一緒に食べてもらえるようにしました。
 
「どないしよ~~~💦」と焦りまくってる私を見かねてか、お友達のふみちゃんが仕事を休んでお手伝いに来てくれることに。
 
飲食店経験豊富なふみちゃん、ホンマ助かる!
 
 
そして当日~
 
「SATO CAFE」 7/24(水) 11時OPEN!
 
たまたまこの日は私の誕生日でした。
 
そしたら~! お手伝いに来てくれてたふみちゃんが「これプレゼント」って紙袋渡してくれて。
 
「よかったら今日使ってね」って。え、なんやろ?
 
なんと、CAFE SATOKOのロゴ入りフレーム、あと缶バッジも。
 
めちゃめちゃ嬉しい~!ありがと~~~!!!
 
なんと、自分でデザインしてくれたんだそうです。
 
私のイメージは赤い椅子だそうで爆  笑
 
(話せば長くなりますが、以前ラグロッパでやってたトランプの大富豪、
 
ド貧民が座るのは赤い椅子と決まってました。だいたい座ってたのは私💦
 
あ、ふみちゃん=ラグロッパのロッパさんです)
 
もうね、フレーム見た瞬間 嬉しいのとおかしいので笑った笑った!ホンマありがとうね。
 
さっそくお店のカウンターの上に置かせてもらいました。

 

 

で、改めて「SATO CAFE」 オープン!

 

ありがたいことに開店前から待ってくださってたお客さんもいて

 

慣れない私たち、バタバタバタバタ💦

 

パン並べるだけで必死!あせる

 

 

初めてのワンデーカフェということで、お友達や知り合いがたくさん来てくださいました。

 

 

途中からはハンドドリップのコーヒーも余裕!(嘘)

 

 

初めてのことでほんとバタバタしてしまったけど

 

すごく楽しかった!

 

コーヒー1杯出すのがこんなに大変だと思わなかったわ😅

 

お客さんに喜んでもらえたかどうか…余裕がなくてそれどころではなかったな💦

 

ふみちゃんがいてくれてほんと助かった。ありがとねドキドキ

 

 

 

 

オーナーさんのご厚意で、来月もワンデーカフェをさせてもらえることになりました。

 

次回は8/21(水) 11時~17時まで。

 

姫路市網干区新在家505 つどい場TAO

 

お店の前は東行き一方通行なので車の方は気を付けてね。

 

次回はフリー雑誌「はりなび姫路」の撮影協力させていただいた「和風キーマカレー」を

 

ランチで出そうかなと思ってます。またハードル上がったな~💦

 

でも新しいことやってみるのはワクワクするねアップ

 

次回もふみちゃんがお手伝いしてくれるので、ぜひぜひ遊びに来てくださいウインク

 

 

~ワンデーカフェ「SATO CAFE」への思い~

 

50代になってから、仕事のお付き合いだとか○○さんの奥さんだとか○○くんのお母さんだとかの枠を超えて、

 

本当に気の合う人を見つけたい、人と人との純粋なつながりを作りたいと思うようになってきました。
 

同じように感じてる人に集まってほしいなと思っています。私も一緒におしゃべりしたいです。
 

お初の方も大歓迎ですよ😊

 

 

 

 
☆つどい場TAOさんは、普段は木曜日~日曜日の10時から17時頃まで開けておられます。
 
カフェのほか、フォークライブやウイスキーバーなどのイベントもしてらっしゃいます。
 
そちらへもお出かけくださいね。暖かく迎えてくださいますよ。私もちょくちょく行ってますニコニコ