姫路市大津区の五反長自治会館で


毎月第4金曜日に開催しているお料理教室。


今月は夏休みということで


小学生ママさんたちはほぼお休み。


良い思い出作ってくださいね~ニコニコ


ということで、今回は13名の皆さんと


「夏バテ防止メニュー」をテーマに作りました。




今回のおすすめは


沖縄土産に頂くことが多い「ちんすこう」ひらめき電球


「えっ、家でつくれるの?」とびっくりされますが


材料もシンプルで、意外と簡単なんです。


作りやすいように、形もま~るくして音譜





シンプルなプレーン味と


抹茶、ココア味の3種類を作りましたニコニコ





お料理出来上がりニコニコ



~今回のメニュー~


黄色い花冷麦のジャージャー麺風


黄色い花豚肉と夏野菜の揚げ漬け


黄色い花冬瓜と海老のスープ


黄色い花ちんすこう3種


でした。


冬瓜は利尿作用がありむくみをとってくれます。


生姜も加えて代謝アップアップ




毎月第4金曜日開催の五反長自治会館ですが


9月は私の都合で


前日の25日(木)に変更させていただいてます。


参加者の皆さま、よろしくおねがいしますひらめき電球







Android携帯からの投稿