【消石灰】(写真右の袋)

 

用途:

・脱臭・殺菌目的

・園芸における消石灰は酸性に傾いた土壌の酸度を弱酸性に整える働きがある(農業のプロ

の方に)

・はさみや鎌を作製されている方に

・三和土(タタキ)作成(玄人職人の方に)

 

消石灰が皮膚につくと刺激されて炎症を起こすことがあります。

また水分と消石灰が混ざることで発熱するので、消石灰が目に入ると失明などの危険もあります。

 

農業のプロは土壌の酸度改良に使用されるようです。

ときどきおられるのが三和土(タタキ)作成の材料で買われる方です。

三和土(タタキ)とはセメントのない時代の土の舗装で古民家の土間などによく使われていた日本の伝統工法です。

 

マサ土3:消石灰1:塩化マグネシウム0.3(水溶液)

 

が配分だとか言われますが天候や土の種類にもよるようです。

これらを均等に混ぜてひたすらたたいて固めていきます。

当店は材料がすべて揃いますので一度実験し、最適な量の配分を調べないといけません。

結果がでたらまたご報告します。

 

 

 

 

 

━【進藤建材店】━━━━━━━━━━━━

  兵庫県小野市敷地町582

  電話 0794-62-2533 
  営業日 月曜日~土曜日
  定休日 日曜祝日
  

  日曜祝日は定休日ですが御用の方は

  事前にお電話ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━