その昔まだ若かったころ何気なく購入して何気なくプレイして何気なく投げ出したゲーム。
PSoneのゲーム「Tomb Raider」

熊やトラに殺されまくった記憶しかございません。
その後、色んな続編が出て映画にもなり世界中の人がララ・クロフトを知る事となりゲーム世界からの有名人となりました。
今年の夏・・・
私はまた何気なく購入して何気なくプレイしてうっかりスクェアエッジ商品を購入してしまった事を落胆しつつも気付いたんです。
彼女のスタイルの良さを・・・(ゲス顔


あんなに角ばってたララさんがこんな滑らかな感じになられまして・・・
ゲームの進化よありがとう
物語は日本の邪馬台国の謎を調査していた若き日のララさんが本日も悪天候に見舞われまして漂流した日本近郊の島で変態オヤジにも追い回される羽目になって「鬼」と呼ばれるバケモノにも追い回される変態からの脱出劇となっております。

物語は置いといてこちらのゲームやっていて思わずスクショを撮りたくなるシーンが多いこと多いこと。
戦場カメラマンは無理だけどゲームカメラマン目指そうかしら(末期
しかしながら日本が舞台の今作もよく映画で見られる「中国寄り」の日本となっております。
建物は日本ぽいけど、どことなく中国っぽさも出てきてるアレです。



物語の進行は一難去ってまた一難の連続。
ララさんを休ませることなく「アナザーなら死んでた」展開満載となっておりムービー中に急に操作を求められるから即死万歳です。

映画のような展開が次から次へと起こるので映画好きの方はやってて飽きないのではないでしょうか。
そうでなければ「もういいよ!さっさと助かれよ!」ってなるかもしれません。
ついでに高所恐怖症の私からすると玉ヒュン展開も満載です・・・



ただこちらのゲームPC版の日本語はDLCとなっております。
Steamもだいぶん日本仕様に対応させられてる様で金額は円取引になったり支払い方法も増えてより使いやすくなったけども、今作のように日本語版は別DLCになってたり元々日本語に対応していたのに最近になって急にアップデートで日本語データを消したり・・・
だいたいスクウェア エッジの野郎です。
相変わらずローカライズすれば機械翻訳みたいな素人もびっくりな翻訳をかますスクウェア エッジ。
早く解体してください。
正直ゲームが面白くてもスクウェア エッジが要らない事してひどい場合はゲームの面白さを下げてる場合もあると思うの。
日本のゲームを買うときに「バンダイナムコ」の字を見て避けるように海外ゲームで「スクウェア エッジ」の名前を見るとホント嫌になる。
バンナムのゲームはだいたい買わなくてもいいけど、やりたい海外ゲームにスクウェア エッジが首突っ込んでくるのが嫌。
ガルルルルル・・・
ほんともう・・・
いいケツ・・・(ヘリの「黒いタカ」と言う文字に違和感)

トゥームレイダー ディフィニティブエディション【CEROレーティング「Z」】/スクウェア・エニックス

Amazon.co.jp
トゥームレイダー ゲームオブザイヤー エディション 【CEROレーティング「Z」】/スクウェア・エニックス

Amazon.co.jp
PSoneのゲーム「Tomb Raider」

熊やトラに殺されまくった記憶しかございません。
その後、色んな続編が出て映画にもなり世界中の人がララ・クロフトを知る事となりゲーム世界からの有名人となりました。
今年の夏・・・
私はまた何気なく購入して何気なくプレイしてうっかりスクェアエッジ商品を購入してしまった事を落胆しつつも気付いたんです。
彼女のスタイルの良さを・・・(ゲス顔


あんなに角ばってたララさんがこんな滑らかな感じになられまして・・・
ゲームの進化よありがとう
物語は日本の邪馬台国の謎を調査していた若き日のララさんが本日も悪天候に見舞われまして漂流した日本近郊の島で変態オヤジにも追い回される羽目になって「鬼」と呼ばれるバケモノにも追い回される変態からの脱出劇となっております。

物語は置いといてこちらのゲームやっていて思わずスクショを撮りたくなるシーンが多いこと多いこと。
戦場カメラマンは無理だけどゲームカメラマン目指そうかしら(末期
しかしながら日本が舞台の今作もよく映画で見られる「中国寄り」の日本となっております。
建物は日本ぽいけど、どことなく中国っぽさも出てきてるアレです。



物語の進行は一難去ってまた一難の連続。
ララさんを休ませることなく「アナザーなら死んでた」展開満載となっておりムービー中に急に操作を求められるから即死万歳です。

映画のような展開が次から次へと起こるので映画好きの方はやってて飽きないのではないでしょうか。
そうでなければ「もういいよ!さっさと助かれよ!」ってなるかもしれません。
ついでに高所恐怖症の私からすると玉ヒュン展開も満載です・・・



ただこちらのゲームPC版の日本語はDLCとなっております。
Steamもだいぶん日本仕様に対応させられてる様で金額は円取引になったり支払い方法も増えてより使いやすくなったけども、今作のように日本語版は別DLCになってたり元々日本語に対応していたのに最近になって急にアップデートで日本語データを消したり・・・
だいたいスクウェア エッジの野郎です。
相変わらずローカライズすれば機械翻訳みたいな素人もびっくりな翻訳をかますスクウェア エッジ。
早く解体してください。
正直ゲームが面白くてもスクウェア エッジが要らない事してひどい場合はゲームの面白さを下げてる場合もあると思うの。
日本のゲームを買うときに「バンダイナムコ」の字を見て避けるように海外ゲームで「スクウェア エッジ」の名前を見るとホント嫌になる。
バンナムのゲームはだいたい買わなくてもいいけど、やりたい海外ゲームにスクウェア エッジが首突っ込んでくるのが嫌。
ガルルルルル・・・
ほんともう・・・
いいケツ・・・(ヘリの「黒いタカ」と言う文字に違和感)

トゥームレイダー ディフィニティブエディション【CEROレーティング「Z」】/スクウェア・エニックス

Amazon.co.jp
トゥームレイダー ゲームオブザイヤー エディション 【CEROレーティング「Z」】/スクウェア・エニックス

Amazon.co.jp