あっ、どうも上から失礼します。


この体制・・・結構厳しいものがありましてアルフレッドにもよく注意されるんですよ。


改めまして。
バットマンだぁ!




いつものセールで購入プレイ中の私ですが、アメコミヒーローはマーヴル寄りの私ですがゲームでは1番バットマンが好きかもしれません。
ただ、来年公開予定の「batman v superman dawn of justice」は楽しみだけど・・・
不安しかない・・・
いや、ベン・アフレックがバットマンだとか
バットマンがベン・アフレックだからとか
デアデビル/ディレクターズ・カット [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Amazon.co.jp

いやいや、そんな過去を引きずってるワケではないですよ!

さっ!ゲームの話に戻りまして・・・
今作の「バットマン アーカムオリジンズ」はバットマンゲームの「アーカムシリーズ」と呼ばれる中の3作目!
アーカムシリーズをプレイしたことある人はわかると思いますがなんといってもボタンをタイミングよく押してるだけで1人対多数の戦闘が華麗にかっこよく決まるのが気持ちい!

敵に気付かれずスッと近づき倒していくステルス要素も楽しい所。


綺麗に敵の頭に決まるキックがたまりません。。。


楽しい要素は他にもたくさんあるのですがなんせスクショをそんなに用意してない状態で書いてるもんですから・・・

ごめんなさい。

お詫びにカッパーヘッドにやられた後に出てくる映像で思わずスクショした画像でお許しください。


因みにバットスーツはゴツゴツした感じが好きな私です。


来年発売予定の最新作にして最後のアーカムシリーズ「バットマン:アーカム・ナイト」


バットマンのスーツがアイアンマンみたいだったりバットモービルがトランスフォーマーみたいだったりするけどすごく楽しみだす!

ゲームしててもバットマンの映画観てるみたいですごく好きなんですけど・・・
良いほうのムービーゲーだと思うんですけど・・・
違うかな?

気になる日本語化はバイナリをいじるだけで出来るからググればすぐに出てきますよ!(他人任せ)

バットマン:アーカム・ビギンズ/ワーナー・エンターテインメント・ジャパン

Amazon.co.jp

バットマン:アーカム・ビギンズ ブラックゲート/ワーナー・エンターテインメント・ジャパン

Amazon.co.jp

バットマン:アーカム・ビギンズ/ワーナー・エンターテインメント・ジャパン

Amazon.co.jp

バットマン:アーカム・ナイト (初回生産限定ハーレークィン パック DLCコード 同梱)/ワーナー・エンターテインメント・ジャパン

Amazon.co.jp