この地球で暮らしている限り「時間の進み方」は一定でございます。

しかしながら「時間の進む感覚」となると人それぞれ。

1時間が3時間の様に感じる時もあれば1時間が10分ぐらいに感じる事があります。

因みに先日のお話であったスマホ製造の仕事の残業は1時間が映画「タイタニック」よりも長く感じました。
タイタニック<2枚組> (期間限定出荷) [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Amazon.co.jp

因みに私がこれまでの人生1度だけ映画館で寝てしまった映画がこちら
華氏911 (期間限定版) [DVD]/ジェネオン・ユニバーサル

Amazon.co.jp

そして座席がほぼ満席なのにも関わらず「前の方の席でいいから」と調子に乗ってスクリーン近すぎてモザイク状態だった映画がこちら
スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス [DVD]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

Amazon.co.jp

そんな私の記憶にある限りの人生初めての映画館デビューでの作品がこちらの3作目
幽幻道士 DVD-BOX/アット・エンタテインメント

Amazon.co.jp

そんでもって人生で初めて女の子と行って観た映画がこちら
スクリーム3 [Blu-ray]/ワーナー・ホーム・ビデオ

Amazon.co.jp

と、言う事でのっけから話が脱線しまくりのどうもこんにちは

マイクラです。


いやぁ、私もとうとうPC版マイクラデビューですよ。

ここまで来るのに長かった。

実に長かった。

律儀にマイクラ(スマホ)→マイクラ(XBOX360)→マイクラ(PC)と「最初からPC版やれよ」と言う流れではございますが、あえてこの「マインクラフト」と言うゲームを一言で言わせて頂きますと

最高です!

ご存じない方へマインクラフトのPVはこちら


このマインクラフトと言うゲームがとんでもない「時間泥棒」なのです!

「よし、ここに家を建てよう」

「ここの段差が邪魔だから整地しよう」

と己の持つセンスとセンスとセンスで世界を自分色に染めれる事はもちろん広大に広がる世界であっちに行ってこれ作ってまさにつくってあそぼうゴロリちゃんなのです!

一時期のブームからは落ち着いた感はあるゲームですがまだまだアッデートも継続中ですしおすし、このゲームには「終わり」が無いのもずっと遊べるいいところ。

いざ始めると平気で3時間なんてあっという間。

休みの日は1日中マイクラで過ごせます。

以前XBOX360版で作った↓みたいなのも作っていきたい今日この頃です。
Minecraftxbox360

そこで新たなる刺客が現れたのがsteamで絶賛セール中で購入してしまった2つのゲーム。

「セインツロウ4」


「LEGO Marvel Super Heroes」


上記の2つは据え置きゲーム機等で遊べますが・・・

とにかく!

1日24時間じゃ足らないので誰かドラゴンボールの「精神と時の部屋」作って( ;∀;)

セインツロウ4とか「ふぅ・・・今日はこんなもんで」とかってプレイ時間みたら6時間だったし!(放置プレイ時間も含む)

LEGOのやつもずっとアイアンマンで空を飛んでスパイダーマンでみょんみょん糸出してたらあっという間に時間経っちゃうし!

もう!じゃここで先日梶さんに泣かされた話を・・・

えっ?長くなるからダメ?

LEGO Marvel Super Heroes (輸入版:北米版)/Warner Bros(World)

Amazon.co.jp

セインツロウ IV ウルトラ・スーパー・アルティメット・デラックス・エディション 【CEROレ.../スパイク・チュンソフト

Amazon.co.jp