最近スマートフォンやタブレットで配信された2つのゲーム。
「ドラゴンクエストⅧ」
と
「グランドセフトオート サンアンドレアス」
ドラゴンクエストⅧ
2004年11月27日
PS2用として発売
グランドセフトオート サンアンドレアス
2004年10月26日
PS2用として北米で発売
後に日本では2007年1月25日に発売
(この大幅な遅れはホットコーヒー問題(Wiki)のせいでもある)
お値段
iOS版「ドラゴンクエストⅧ」(以下DQⅧ)
:2800円
iOS版「グランドセフトオート サンアンドレアス」(以下GTASA)
:700円
まったくゲーム性が違う物なのでどっちが面白いどうとかを抜きにしてもDQⅧが高すぎると思うのだが・・・
やり込みで言うとGTASAの方が遥かに長く遊べる。
DQⅧに今更2800円も払うのならナンボでも他に買えるソフトがあるだろうに。
某アイドル商法の様な値段設定。
これがまたランキングで1位になってるからスクエニも笑いが止まらんだろうな。
たぶん私が買った最後のスクエニゲームはこのPS2のDQⅧなような気がする。
(スクエニが間に割り込んだ海外ゲームは除く)
↓これよりもさらにiOS版DQⅧの方が高い不思議。
ロックスター・クラシックス グランド・セフト・オート・サンアンドレアス【CEROレーティング「Z」】/テイクツー・インタラクティブ・ジャパン

Amazon.co.jp
「ドラゴンクエストⅧ」
と
「グランドセフトオート サンアンドレアス」
ドラゴンクエストⅧ
2004年11月27日
PS2用として発売
グランドセフトオート サンアンドレアス
2004年10月26日
PS2用として北米で発売
後に日本では2007年1月25日に発売
(この大幅な遅れはホットコーヒー問題(Wiki)のせいでもある)
お値段
iOS版「ドラゴンクエストⅧ」(以下DQⅧ)
:2800円
iOS版「グランドセフトオート サンアンドレアス」(以下GTASA)
:700円
まったくゲーム性が違う物なのでどっちが面白いどうとかを抜きにしてもDQⅧが高すぎると思うのだが・・・
やり込みで言うとGTASAの方が遥かに長く遊べる。
DQⅧに今更2800円も払うのならナンボでも他に買えるソフトがあるだろうに。
某アイドル商法の様な値段設定。
これがまたランキングで1位になってるからスクエニも笑いが止まらんだろうな。
たぶん私が買った最後のスクエニゲームはこのPS2のDQⅧなような気がする。
(スクエニが間に割り込んだ海外ゲームは除く)
↓これよりもさらにiOS版DQⅧの方が高い不思議。
ロックスター・クラシックス グランド・セフト・オート・サンアンドレアス【CEROレーティング「Z」】/テイクツー・インタラクティブ・ジャパン

Amazon.co.jp