節句が終わり、その節句の不満を抱え続け、
節約しながら毎日を過ごし、
子育てに追われ、
お金のことが頭の中グルグル🌀
次、帝王切開になったら、いくら貰えるのか調べたら、保険買えたから前回ほどもらえないみたいで。
もう一個入ろうか悩んだり、、、。
そんなこんなで、もう使わなくなった大きなオモチャを片付けたり、羽毛布団を丸ごと洗って直したり、、。
そんなことしてたら、毎日毎日頭がいっぱいで。
本当につらい-_-b

なんでこんなにきついのかー_| ̄|○と思ってた頃に、友だちから連絡。『少しでいいから集まろう』と。
それだけで、落ち込みました。わたし。
友だちは、皆独身で自分にお金かけてて自由にお金使って。わたしは、節約生活。友だちとご飯に行くお金さえ使いたくないw
そして、子どもを連れて行った場合のことや子どもを旦那さんに預けた場合の事とか考えると、もう頭がパンクしそうでm(._.)m
旦那さんは、息子大好きなのですが、息子がママママ〜と泣くので、その対応はアウトらしいのです。はぁ。
子連れで行っても、少しも落ち着かないし、話すことも結局環境が違うから、何話していいか分かんないし。
そんなこと考えてたら、気持ちがやられてしまい、家事も中途半端、掃除がストップしてしまい、家の中はすごいことになってました。

そうなんです。
わたし頭の容量少なくて、考え込むタイプなのです。m(._.)m
それがもろ家事に出てしまうので、セルフコントロールしないといけないんですけどねT^T



そして、今日は育児サークルに参加して来ました。
でも、ここでも私上手く溶け込めず。
超人見知りなので、ママ達が固まってると余計私も固くなってしまうんですよね。。
子どもの為に行ってるので、わたしのことなんでどうでもいいのですが、軽く落ち込みます。


今日も、負のループから抜け出せませんww
自分を変えたいな〜
母親になっても、根本は何も変わらないので、
自分が成長しないといけないんですよね。
、、分かってます。なのに、上手くできない。。


はぁ。食器でも洗いますか、、、。