心配するということは、愛とか思いやりとかではなく、ただ信用していないということ。
心配のエネルギーは粘っこくて、どす黒いもの。触手のようなもの。
心配するのではなく、信じる。
今日は、不平不満が出ているのをよくキャッチ出来る日だった。
こんなに文句ばっかで日々いるんだなと驚いた。
夜、夫に対してイライラした。
エゴが文句言ってることに気づいて、許してもらって祈って…をくりかえした。
すごく出てきて、ついイヤミな言い方をしてしまった。
自分が悪いって気づいてるのに、素直になれず、ウダウダしていた。
そんな自分も許してもらい、心から悪かったと思わせて欲しいとお願いした。
十数分後、突然申し訳ない思いが湧いてきて、今言いたいと思って謝った。
夫の雰囲気が柔らかくなったのを感じた。
私だけの力だったら、心から謝るなんてことは絶対出来なかったな。
後もひかないし。すごいい楽だった。
楽でいること。穏やかでいることができれば何もいらない。
今、楽か、穏やかでいるか。
いないとき、不平不満が出てるときはチャンス!
祈る、お願いする。
祈るのは、幸せになるためではない。
菩薩をたてるため。