視点を変える | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

やや寝不足の日だった。

夜の9時過ぎにはもう眠たくて、

でも子供がグズグズいって寝付けず、10時半位になった時、夫が

『ごめん、寝てもいい?』って聞いてきた。

この言葉がイラッとした。

アンタは眠かったら、寝れるでいいな。

私だって眠たいけど、がんばってるのに。

薄情者。結局男は…

って。

そもそも夫は子煩悩だ。
メロメロっていうのはあーゆー時に使う言葉なんだなというくらい、とても可愛がっている。

とてもよくみてくれている。そして協力的だ。

いつもみてくれてるのだから、文句を言ってはいけない。こうーして欲しいあーして欲しいは言わない方がいい。

そんな思いになって我慢していた。

その時は夫も仕事で疲れてるのだからと、自分に言い聞かせて、私は子供と向き合う。

わーん、と泣く子供。

あぁ、視点を変えるんだったなと思い出し、、



まず、子供がいとおしくて堪らなくなった。

抱っこして、ギュッとして、

夫の事を思う。

こんなによくしてくてる旦那は他にはいないよな。

そう思うと、自分の情けなさと夫への感謝が入り交じって湧きあがってきて、

涙が出てきた。

その頃には子供は泣き止んでいて、私が落ち着いた時にはスヤスヤと眠っていた。

視点を変えるって、こういうことなんだなと思った。

状況は何も変わっていないけど、私の中が変わったんだ。

優しい穏やかな気分だ。