用事へ行った先のお庭にいろんな種類の花がランダムに植えてあって、自然な感じで。
とっても私好みだった。
わぁ~いいなぁ。
と、しばらくぼ~っと眺めていたら、
モヤモヤが晴れました。
おまけに、幼稚園児と1歳児くらいの子供とそのお母さんが面白くて、
とっても癒されました。
あぁ、こうやって切り替えるんやったな。
今日は仕事。
ほぼ巻き込まれていた。
何か仕事の手応えがなく、ザワザワしていた。
仕事が遅い自分、
段取りの悪い自分、
周りの状況を把握できない自分、
それは確かだけど、何か違う。
それを皆がどう思っているか、
イラッとしてるだろうな、、
で、最終的に「嫌われたかもしれない」っていう所でザワザワしてることが分かった。
仕事の遅さは思ったより、気にしていない!
意外な発見だった。
受け入れかけてきているのかな。
しかし、そこから極端に「嫌われる」になる考え方は
ずーーっと前からある。
妄想なんやけどな。
これが強くて、仕事中は巻き込まれて、何も意識できない…。
後から振り返って気づく。
わたしにはムリなんじゃないかとエゴが囁く。
いいよいいよ、
コツコツボチボチやろう。
巻き込まれてから、離れられる時は絶対あるで。