志奈子先生にセッションをして頂きました。
自分がどれだけ傲慢で、
どれだけバチ当たりで、
どれだけ人を信用しなくて、敵ばっかりと思ってて、
どれだけ可哀想な私にしがみついているか。
(あー、言葉にすると弱い)
とにかく、
自分の今までが悔しくて、傲慢という言葉の意味が、初めて腑に落ちた感じでした。
私は本当に、傲慢の塊です。
ごめんなさいという気持ちと、感謝の気持ちが入り交じっています。
感謝の気持ちも、初めて持てた。
感謝って、こういう事なんだって感じた。
今までのは、エラそうな立場の感謝やった。
今日、仕事に行って、早速実践してみました。
ヒュっと現れるウジウジ被害者。
でもそうじゃない。
防御の構えは出てきたけれど、気づく事ができた。
前提を変えて見てみると、
事務のリーダーは、とっても優しかったんやと思った。
助けてくれたし、フォローもしてくれる。
婦長さんは、ほぼ2ヶ月振りに、
仕事以外の話を私にもなげかけてくれた。
すごくビックリした。嬉しかった。
年下の先輩も、最近私にイライラした態度や言葉が多かったのが、
今日は、穏やかだった。
全ての原因は私やった。
そして、一瞬で変わるんや。
先生の仰る通りや。
志奈子先生、本当にありがとうございました。