ごはん(仮題) | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

仕事から、帰ってきて、

夕御飯の支度して、

さー、食べるぞー!と炊飯器の蓋を開けたら...

まだ、オコメのまんまやった...f(^ー^;

炊飯の予約し忘れてたぁ。

一瞬「がーん( ̄O ̄)」って固まったけど、

そんな出来事が、面白く感じたりもする。


…お腹空いてたから、

お急ぎモードで炊いて、

炊けるまでの間におかずのみをたいらげ、

後からご飯だけ食べるという…。

美味しかったよ(^_^)v



さて、本題に。

人の話を聞いていて、

相槌が今までと同じになってて、あっ!と気がついた。

その時の私、

そんなのおかしい!って、自分が正しいを全面に出していた。

相手の言ってることを否定して、バカにするように聞いてた。

無意識に拒否ってる。

あー、これかぁって感じた。

この反抗的な思いが、言葉に乗って相手に届いてたんだなーと実感。

変えて、「そーですねー。」と相槌をうつと、

言われたことが、なんだか、すーっと入ってきた。

あー、そーゆー考え方なんだなー。ってゆう風で、相手の伝えたい事が理解出来た。

自分が素直になっていくような感覚があった。

いいとか、悪いとかじゃないし、

正しい、間違っとるじゃないな。と。

私とは違っただけ。


少しだけ、相手の言うことを聞けるようになり始めたかな。


よーし!いくぞぉ!