私、不快な気分になった時、
相手には、それを悟られないように無表情でいることが多い。
それか、あまりに言われると、
凹んでみせたり、暗くなって苦しいアピールをする。
さらに、不服な顔をしている時もある。
ウザイな。
そんな人おったら、私は無視するわ。
何も感じてないフリをして、
心の中では、その人をめちゃバカにしている。
見下している。
一方で、
やっぱ私はダメなんや。
ムリなんや。
嫌われた、どーしよ。
そして、どーせ私は…
と、いう感じがこびりついている。
このイメージが変わってないなぁ。
話は変わり、
常に自分のことしか考えられず、
相手への配慮なんて、想像もつかない。
人と話をしたくても、
全部話の流れを自分に持っていってしまう。
そんな話しか出来ない。
それがイヤで無口になったりする。
私の話なら聞けるし、
私の話ならできるんだけど。
相手の話を理解したり、
相手の話を広げるような言葉を投げかけたりが苦手。
もっと、人を尊重できるようになりたい。
Android携帯からの投稿