着物ツアー&セミナー | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

二日間に渡って、着物の着替えを教えていただきました。

「あきらめない」ことについてのセミナーもしていただきました。


言われたことを素直に聞かない。

聞いたことを素直に行動に移さない。

いいと言ってるのに拒否する。


着物の着方を習うことで、

自分の思考と行動が目に見える形で知れて、よかった。



セミナーでコミュニケーション不全の話があって、

あぁ~。私だなぁ....って思っていたけど、

この二日で、自分が思っていた以上に

不全も末期症状だという事を自覚した。

恥ずかしくて、隠れたい気分だった。逃げたかった。

情けなかった。

ここ一ヶ月位か、

人と話す時、自分の態度がおかしいと思っていた。

どう見られる?今の私の言葉どうやったかな?ばっかで、

挙動不審で、会話がまともにできなかった。

緊張がハンパなかった。

苦しくて辛かった。

ツアー中なんて特にそう。

終始拗ねてる自分がいて、拗ねるのもういいわって思った。

拗ねるのやめる!

グルグル考えるのもやめる!

妄想もしない!!




ツアー最後に着物も見に連れてってくださった。

着物2点、羽織、ストール、作り帯。

最初、似合うと教えて頂いた着物を着て歩くのに抵抗があって、踏み切れなかったけど、

買う事が出来た!

今日、家で着てみて、とっても満足している。

お正月、着よ(^o^)



とても気分がスッキリしています。


志奈子先生、佐古先生、ありがとうございました。




Android携帯からの投稿