鈴鹿へ | 素直な「なおこ」になるゾぉ☆

素直な「なおこ」になるゾぉ☆

心が楽に生きていくためのプロセスを綴ります。

ショーーーック!


いっぱい書いたのに消えてしまった・・(-"-)



土日、アズワンコミュニティという所へ行ってきました。


どんな所か。


めちゃ簡単に説明すると怒りや争いなく、豊かに暮らせる社会を夢物語でおわらせず、実現していくための活動をしています。


全く知らない人、土地へ未知の体験をしに行くのって、すごく緊張するけど(特に会話)


ムリに話さなくていいんや~。しっかりしなくてもいいんや~。


って思ってたから、割と楽にいられた。


ただ、説明を受けて、しーん・・ってなって


「質問ありませんか?」って聞かれる時が辛かった~。


質問ある時は自然に聞いてたもん。


「特にないです。」「大丈夫です」も多用はできないって思ってしまって、時に質問を絞りだしてしまった・・


そんな感じだったけど、全体的には楽~に過ごす事ができた。


コミュニティセンター、農場、里山、お弁当屋さん、カルチャーセンター・・など、


いろいろ案内してもらって出会う人、みんな個性的で素敵な人達だった。


一日目の夜と、二日目のお昼は6~7人集まってくれて交流会をした。


大家族みたいな感じやった。そして、みんなムリしてない感じ。否定もしてない。


おかげで私も自然に溶け込むことができて、一泊二日なのに、ずーーーっと滞在しているような不思議な感覚になった。



そんな中、思ったことの一つ。仕事のことなんだけど、


私は自分がやりたい事、やりがいがある仕事は何なんだろう・・ってずっと職業を考えてたけど、


私の場合、職種は何でもいいみたい。


どういう環境で仕事がしたいかが大事みたい。人間関係なんだな。


職場の人間関係大事って当たり前やな。うーーん・・うまく伝わってないよな・・(>_<)


お弁当屋さんの見学に行った時の雰囲気がすごくよくて。


スタッフ間の会話聞いてて、ウキウキワクワクした。


事務(電話とったり)が欲しいって聞いたとき、立候補したかった位。


事務なんてもうしたくないって思ってたし、お弁当やさんって、だけだと、正直私は魅力を感じない。


でも、ここなら働きたいって思った。


私が大事にしたいものがちょっと見えた。



そのコミュニティの関係者で、希望者参加で不定期的にセミナーをやっているそうだ。


自分を知り、本当にやりたいこと、理想とする社会の姿をワークショップ形式で探していくっていうもの。


参加したい!と興味があったり、でも志奈子先生、佐古先生に教えてもらってる方が絶対いいし(先生の方がスゴい!という感覚)、参加することで、ぐちゃぐちゃになりそうって思って、一回断ったんだけど、正直気になってて・・。


実際みんなの人柄を目の当たりにして、どういう考え方をしてるんだろうって知りたくなった。


だから、セミナー参加してみようかなって気持ちになってる。


どちらにしても、今回いろいろ案内してもらった中で気になった所の体験ができるようなので、


また行きたいなと思っている。