着物の着付け教室に通い始めて、昨日で5回目。
やっとで、着付けを習った!!
今までの4回は。キレイに着るための準備で、裁縫をしていた。
裁縫は、中学生以来だから、ある意味新鮮で楽しかったのだけれど、私は着物が着たかったのだ!
キレイに着るには、長襦袢をいかにきれいに着るか。が大事と教わった。
ふむふむ。
羽織り方が、超色っぽくて、それだけでテンションあがった!
単に、襦袢を着るだけでも、キレイに着るための手順があって、覚えること結構ある。
そこ、大事なの?ってこともあるけど、先生が研究して考えて、
一番キレイに着こなせる方法を教えてくれてるんだ。
実際、着物まで着ながら、
シワのとりかた、ラインの見せ方、襟元などで、
若々しくみえたり、すごく上品になった。
めちゃキレイに着させてもらって嬉しかった。
中からフェロモンというか、女性性?が溢れだしてきた。
すんごい感覚やった。
日本人スゲー!着物スゲー!!!